
Summer Minestrone サマーミネストローネ
ズッキーニやオクラなど、夏野菜を入れて作るサマーミネストローネ (Summer Minestrone)です。ミネストローネはトマトをベースにして作るイタリアの野菜スープです。ベーコンやハムなどの動物性の食材を使わないで、野菜のうま味だけで、スープを味わいます。レシピ通りに毎回決まった材料で作るというよりかは、どちらかというと、冷蔵庫やパントリーにあるものを臨機応変に使うという感じの、カジュアルなスープです。今回使ったのは、パプリカ、ズッキーニ、オクラですが、冷蔵庫に入っている夏野菜を組み合わせて作るといいと思います。茄子やズッキーニ、コーン、枝豆、いんげん豆など、夏に旬を迎える野菜同志は、それぞれの相性もぴったりです。

ミネストローネの基本の野菜は、基本ノミルポワ、玉ねぎと人参、セロリと、トマトです。トマトは、缶詰のものでもいいですが、夏のミネストローネには、やはりフレッシュなトマトがお薦めです。野菜はそれぞれ、微塵切りにします。短時間で火が通る、ズッキーニとオクラは、少し大きめに切ります。

オリーブオイルを鍋にひいて、中火にかけます。油が熱してきたら、玉ねぎとセロリ、人参を入れて炒めます。

野菜がしんなりとしてきたら、微塵切りにしたニンニクを加えます。


トマトとズッキーニを加えて、トマトが少し煮崩れるくらいまで、炒めます。

塩、黒胡椒、オレガノ、タイムを入れて、軽く味をつけます。

ベジタブルブロスか水を加えます。ブロスの方が風味が豊かですが、水だけで作っても、とても美味しいミネストローネが出来ます。

パルメジャーノチーズの塊を入れます。もしあれば、パルメジャーノチーズの端の硬い部分を使います。

ショートパスタは、下茹でをしないで、そのまま加えます。火が通りやすい、小さめのパスタがいいと思います。今回つかったのは、ジッリ (gigli) と呼ばれる、ちょっと変わったパスタです。イタリア語で、gigli はイタリア語でユリの花を意味する言葉で、その名の通り、ユリのようなラッパ型をしています。

ショートパスタを加えて、軟らかくなるまで煮ます。パスタは水分を吸収するので、パスタを入れすぎると、水分がなくなってしまします。パスタと水分のバランスをみながら、必要に応じて、水かブロスを足します。

最後にオクラなど、火が通りやすい野菜を入れて、軽くかき混ぜて火を止めます。


食べる直前に、フレッシュなバジルの葉を散らします。


Summer Minestrone サマーミネストローネ
加熱時間 :ガスコンロの上で45分
難易度— :★★☆
•セロリ(中) ———————— ½ 本
•人参(中) ————————— ½ 本
•ニンニクの微塵切り ———— 大匙 1
•パプリカ(中) ——————- 1 個
•オリーブ オイル —————– 大匙 3
•ベジタブルブロス☆ 又は 水 — 950 ml
•トマト (中) ————————– 4 個
•ズッキーニ ————————— 1 本
•オクラ ———————————- 100 g
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
•塩 —————————————- 小匙 ½
•ショートパスタ ——————- 85 g
•タイム(乾燥) ———————- 小匙 1
•オレガノ —————————— 小匙 1
•パルメジャーノチーズ ——– 10 g
•バジルの葉 ————————— 適宜
❷鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけて、玉ねぎ、セロリ、人参を入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
❸ニンニク加えてさらに炒める。さらに、トマトとズッキーニを加えて、トマトが煮崩れるまで、炒める。塩、黒胡椒、パプリカ、タイムを入れて、軽く味をつける。
❹ベジタブルブロス(または水)を加える。パルメジャーノを塊のまま入れて、蓋をして20分程度弱火で煮る。
❺ショートパスタを入れて軽くかき混ぜ、パスタに火が通るまで煮る。
❻最後にオクラを加えて、さっと火を通す。塩と黒胡椒で味を調える。食べる直前に、バジルの微塵切りを散らす。
☆ Vegetable Broth ベジタブルブロス
調理時間 :ガスコンロの上で1-2時間
冷却時間 :2時間
難易度— :★★☆
•人参 (中) ————————— 2 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•長ネギ ———————————- 1 本
•きのこ (椎茸、シメジ、マイタケなど) — 115 g
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3 片
•タイムの葉 ————————— 2 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ⅔
•干しシイタケ ———————— 7 g
•トマトペースト ——————- 大匙 1
❷玉ねぎ、にんじん、セロリの茎、青ネギ、椎茸は、5ミリ程度の薄切りにしておく。ニンニクはスライスしておく。パセリ、セロリの 葉の部分は適当な大きさにちぎっておく。
❸全ての野菜とハーブを鍋にいれる。干しシイタケは、戻し汁とともに加える。材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくを取りながら、弱火で1~2時間程度煮る。
❹ざるにあけてスープをこす。