
Upside Down Banana Cake アップサイドダウンバナナケーキ
生地にバナナを加えて焼く、バナナブレッド (banana bread) の生地に、キャラメルソースを絡めたバナナをトッピングするようにして焼き上げる、アップサイドダウンバナナケーキ (Upside Down Banana Cake ) です。端的に言うと、バナナブレッドの生地で作った、アップサイドダインケーキです。
アップサイドダウンケーキは、焼き型の底に、キャラメルソースとフルーツを敷きつめて、その上に、生地をのせます。焼き上げてから、ケーキ型をひっくり返してお皿にもりつけるので、アップサイドダウン (upside down) と呼ばれています。アップサイドダウンケーキは、生地自体は、シンプルなものが一般的で、キャラメルソースをケーキに絡めながら頂きます。このケーキは、ケーキ時代にも、バナナブレッドのように、バナナが入っているので、バナナ・アップサイドダウンケーキではなくて、アップサイドダイン・バナナケーキ (Upside Down Banana Cake) なのです。トッピングでも、ケーキ自体でも、バナナの濃厚な風味が味わえるので、バナナを思いっきり味わいたいという人にお薦めです。

最初にバターを加えて作る、アメリカ風のキャラメルソースを作ります。今回は、三温糖と黒砂糖を半量ずつ使っています。より濃厚な味わいにしたいときは、黒砂糖だけを使い、逆にライトな仕上がりにしたいときは、白砂糖を使うといいでしょう。
鍋に無塩バターと三温糖、黒砂糖を入れて、中火にかけます。時々かき混ぜながら、バターを溶かします。

ふつふつと沸騰してきて、砂糖がキャラメル状になったら、ラム酒で風味をつけます。ラム酒のかわりに、ウイスキーでもいいし、何もいれなくてもかまいません。アルコールを加えると、バナナフォスターのような風味が味わえます。アルコールが飛んだら、火を止めます。

キャラメルソースをケーキ型の底に流し入れます。ケーキ型の底が抜けるタイプの焼き型を使うと、せっかくのキャラメルソースがこぼれてしまうので、抜けないタイプのケーキ型を使うことがポイントです。バターが固まった方が、表面が平になってきれいに仕上がるので、バターの粗熱をとって、少し冷やしておきます。

バナナは、出来るだけ熟したものを使った方が、風味がいいし、マッシュしやすいので、作業が楽です。一本90グラム程度のバナナを3本使っています。

バナナを泡立て器やマッシャーを使って、ペースト状にしたのち、卵と三温糖を加えます。三温糖の量は、バナナの熟成度や、好みによって、調整してください。

続いて、溶かした無塩バターを加えて混ぜます

篩った小麦粉とベーキングパウダー、シナモンを加えて、さっくりと混ぜ合わせます。小麦粉は中力粉でも薄力粉でも大丈夫です。


バナナを水平方向に、スライスします。大きめのバナナで3本、小さめのバナナで4本程度使います。

キャラメルソースの上に、バナナを並べます。切り口を底面にあわせるようにすると、ひっくり返したとき、平になってきれいです。できるだけ隙間なくしっかりと詰めた方が、焼き上がりがきれいです。

バナナの上に、生地を静かに流して、表面を軽く平に整えます。

摂氏180度のオーブンで、50分程度、生地に火が通るまで焼きます。竹串などを刺して、生地がつかなくなればOKです。アップサイドダウンケーキは、通常のケーキに比べて、火が通りにくいです。さらに、キャラメルソースやフルーツが軟らかいので、竹串について生地の状態から、焼き上がりが判断しにくい場合もあります。少し、焼きすぎかなと思うくらいで丁度よいので、しっかりと焼き上げるようにするのがポイントです。焼き上がったら、少し冷まします。

触れるくらいに冷めたら、お皿をケーキ型にかぶせて、静かにひっくり返します。




Upside Down Banana Cake アップサイドダウンバナナケーキ
加熱時間 :摂氏 180度のオーブンで 45-50分
難易度— :★★☆
トッピング
•無塩バター ————————— 90 g
•三温糖 ———————————- 35 g
•黒砂糖 ———————————- 40 g
•ダークラム ————————— 大匙 1
•バナナ ———————————- 4 本
ケーキ
•薄力粉 ———————————- 260 g
—- 又は 中力粉 ———————— 240 g
•ベーキングパウダー ———— 小匙 1
•シナモン (粉) ———————- 小匙 1
•卵 —————————————- 2 個
•三温糖 ———————————- 60 g
•バナナ (中) ————————– 3 本
•牛乳 ————————————– 60 ml
•無塩バター(溶かす) ———— 75 g
❷鍋に無塩バター、三温糖、黒糖を入れて中火にかける。焦げないように注意してバターと砂糖を溶かす。バターが溶けて、沸騰してきたら、ラム酒を加える。
❸❷ のキャラメルをケーキ型に流し入れる。ケーキ型の側面にも少しだけ塗るようにしておく。バターが固まるまで、粗熱をとって、冷ましておく。
❹ケーキ生地を作る。小麦粉とベーキングパウダー、シナモンを予めふるいにかけておく。
❺バナナをボールに入れて、泡立て器などで潰す。さらに、砂糖と卵を加えて、混ぜ合わせる。続いて、溶かしたバターを加える。最後に、❹ の粉類を加えて混ぜ合わせる。
❻❷ のケーキ型の上に、水平方向に半分にきったバナナを並べる。
❼❺ の生地を❻ のケーキ型の上に静かに流しいれる。温めておいたオーブンで、竹串をさしても生地がつかなくなるまで、40分から50分程度焼く。