Vegetable Broth ベジタブルブロス
肉をつかわないで、植物性の材料だけで作る、ベジタブルブロスです。ブロスと言えば、長い間チキンブロスやビーフブロスなど、動物性の食材が中心だったので、野菜のみでスープを作ったベジタブルブロスは、どちらかというと、菜食主義の人のための特殊なブロス、という位置づけでした。しかし、2010年代頃から、ビーガンなどの菜食主義が一般的に受け入れられようになって、流れが一挙に変わりました。それとともに、ベジタブルブロスの作り方も数々の工夫がされるようになって、多様になってきました。最近のレシピの傾向で顕著なのは、だし昆布や乾燥した茸類を使うことです。これらの素材を使うことで、驚くほど深みのあるブロスが出来ます。
ブロスに干し椎茸や出汁昆布が使われるのは、明らかにこれは日本料理の影響なのですが、shitake mushroomはもちろん、今は konbuもそのまま英語になっています。確かに昆布や干し椎茸などの乾物を、上手く使うと、非常に濃厚なブロスができます。しかし、味が濃いということは、諸刃の剣のようなもので、実際にスープなどの料理に使ったときに、合わせる材料によっては違和感のようなものを感じることもあるので、使う場合には入れすぎないように気を付けた方がいいと感じました。とくに昆布は組み合わせが難しい素材のようにも思います。今回は、昆布をつかわないで、乾燥した椎茸とフレッシュな椎茸を両方加えています。
ベジタブルブロスの良さの一つは、材料に高価なものを一切使わないので、残り物の野菜を使って、少ないコストできることです。しかしそれだけでなく、煮込み時間が少なくすむので、チキンブロスの約半分ぐらいの調理時間で美味しいブロスが完成します。しかも、脂肪分を含まないブロスなので、非常にヘルシーです。煮込みながら脂を取り除くなどという、面倒な作業もいらないので、非常に簡単です。これでチキンブロスやビーフブロスと同じくらい味わい深いブロスが出来るのですから、野菜を使ったスープはもちろん、本来はチキンブロスを使うような肉類を使ったお料理にも、十分に使えます。
ベジタブルブロスに入れる材料は、基本的なミルポア、玉ねぎ、セロリ、人参に加えて、冷蔵庫の中に余っている野菜を何でも入れてよいという感じです。生椎茸などフレッシュなキノコ類、青ネギ、パセリ、ローリエなどのハーブ、ニンニクなどを使います。キャベツやケール、ブロッコリーなどのアブラナ科の野菜は、かなり風味が強いので、もし使う場合は、量を控えめにした方が、マイルドなブロスになります。フレッシュなトマトを加えると味に深みがでます。フレッシュなトマトがない場合は、トマトペースと大匙1杯程度加えると、フレッシュなトマトを加えたときと、同じような味わいになります。
野菜の中でも、比較的火の通りが遅いものは、厚さ5ミリ程度の薄切りにします。玉ねぎは皮ごと薄切りにします。
人参とセロリの茎の部分、青ネギ、茸類なども薄切りにします。一方、パセリやセロリの葉などは、煮込みすぎると苦みが出てしまうので、大きめにちぎっておきます。
全ての材料を鍋に入れます。
干椎茸は水で20分以上戻し、薄切りにして、戻し汁ごと鍋に加えます。
全ての材料が水に浸るように、水を加えます。
沸騰したら弱火にして、灰汁をとりながら2時間程度煮込めば出来上がりです。
出来上がったブロスは、笊にこしてから、粗熱がとれるまで冷まします。その後、製氷皿に入れて、冷凍しておくと、必要な分だけ使えるので便利です。
Vegetable Broth ベジタブルブロス
加熱時間 :ガスコンロの上で1-2時間
冷却時間 :2時間
難易度— :★★☆
•人参 (中) ————————— 2 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•長ネギ ———————————- 1 本
•きのこ (椎茸、シメジ、マイタケなど) — 115 g
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3 片
•タイムの葉 ————————— 2 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ⅔
•干しシイタケ ———————— 7 g
•トマトペースト ——————- 大匙 1
❷玉ねぎ、にんじん、セロリの茎、青ネギ、椎茸は、5ミリ程度の薄切りにしておく。ニンニクはスライスしておく。パセリ、セロリの 葉の部分は適当な大きさにちぎっておく。
❸全ての野菜とハーブを鍋にいれる。干しシイタケは、戻し汁とともに加える。材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくを取りながら、弱火で1~2時間程度煮る。
❹ざるにあけてスープをこす。