
Apple Oatmeal Cookies 林檎のオートミールクッキー
林檎を加えて作る、アップルオートミールクッキーです。バターを加えないで、代わりに林檎を煮詰めてピューレ状にした、アップルソースを加えます。軽い口当たりで、林檎の風味がきいた、とてもへルシーなオートミールクッキーです。林檎の甘さが生きているので、お砂糖の量も控えめです。小麦粉でも米粉でも同じように作ることができます。

林檎は、大きめのものを一個使います。小さめの林檎を使う場合、1個半ぐらいを目安にしてください。林檎は、皮をむいて、芯をとって、角切りにします。全体の4分1量は、具材としてそのままクッキーに加え、残りをアップルソースにします。

アップルソース用の林檎と、三温糖、シナモンを鍋に入れて、中火にかけます。

水分が出てきたら、中火にして、時々かき混ぜながら、林檎がしんなりとするまで、火を通します。


林檎を、小型のミキサーなどに入れて、ピューレ状にします。ミキサーがない場合は裏ごしします。

他の具材を用意します。ドライフルーツはレーズンやクランベリーなど、好みのものを使います。ぬるま湯に浸して軟らかくします。

笊にあけて、水気を切ります。

ナッツは、微塵切りにしてから、フライパンで乾煎りします。

ピューレ状にしたアップルソースと卵、植物油をボール入れて、混ぜ合わせます。


その他の材料を加えます。薄力粉、重曹、オートミール、シナモン、林檎、ナッツ、ドライフルーツを加えて、全体を混ぜ合わせます。

生地が硬いようだったら植物油を足し、逆に軟らかすぎるようだったら、オートミールを足して、調整します。

ベーキング用の紙を敷いた鉄板に、生地を大匙2杯適度とり、円形に形成しながら、クッキーを均等に間隔をあけながら並べます。スプーンで軽く抑えるようにして、クッキーを平たい円盤型に整えます。

摂氏190度に温めたオーブンで、軽く焦げ目がつくまで、10分程度焼きます。



Apple Oatmeal Cookies 林檎のオートミールクッキー
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分 + 摂氏 190度のオーブンで 8-10分
難易度— :★★☆
アップルソース
•りんご ———————————- ¾ 個
•三温糖 ———————————- 大匙 3
•シナモン (粉) ———————- 小匙 ½
クッキー
•薄力粉 又は 米粉 —————- 120 g
•ベーキングパウダー ———— 小匙 1
•シナモン (粉) ———————- 小匙 ½
•植物油 ———————————- 大匙 2
•卵 —————————————- 1個
•りんご ———————————- ¼ 個
•ドライフルーツ (干し葡萄、クランベリーなど) 70 g
•ナッツ (ピーカン、胡桃、アーモンドなど) 30 g
•オートミール ———————— 100 g
❷林檎の4分の1は、クッキーに直接入れるので、残しておく。残りの4分3量で、アップルソースを作る。林檎と三温糖、シナモンを鍋に入れて、中火にかける。水分がでてきたら、弱火にして、時々かき混ぜながら、林檎が軟らかくなるまで煮る。
❸❷ のアップルソース用の林檎を、小型のミキサーにかけるか、裏ごしして、ピューレ状にする。
❹ドライフルーツは、ぬるま湯に浸しておく。ナッツは、細かい微塵切りにして、フライパンで乾煎りする。
❺オーブンを摂氏190度に温めておく。
❻❸ のアップルソース、卵、植物油をボールに入れて、よく混ぜ合わせる。さらに、薄力粉 (又は米粉)、ベーキングパウダー、シナモン、オートミール、水気を切ったドライフルーツ、ナッツ、❷ で残しておいた林檎、を加えて、全体を混ぜ合わせる。生地が硬いようだったら、少量植物油を足す。逆に軟らかすぎるようだったら、’オートミールを加えて、調節する。
❼鉄板にベーキング用の紙を敷く。一つ一つの間隔を十分にとりながら、生地を大匙2杯適度とり、円形に形成しながら、鉄板にクッキーを並べる。スプーンで軽く抑えるようにして、クッキーを平たい円盤型に整える。
❽温めておいたオーブンで、10分程度、軽く焦げ目がつくまで焼く。