
Banana Pudding バナナプディング
プディング (pudding) というと、日本では、卵と牛乳でつくり、キャラメルソースがかかったカスタードプディングを連想する人が多いと思いますが、英語でいうプディングいう食べ物は、もっと幅広い食べ物の種類をさします。甘いものもセイボリーなものもあり、カスタードだけでなく、お米やタピオカなどの炭水化物を使ったものや、ソーセージなどの肉類を使ったものまで、プディングと呼ばれています。液体でもなく、粉状でもなく、ナイフをつかわないで、スプーンで食べられる少し柔らかめの塊状のものを、英語ではプディングと呼ぶと認識しておくといいと思います。
このように英語のプディングは、必ずしも甘いとは限りませんが、アメリカのプッディングは、デザートとして食べられる甘いものがほとんどです。ライスプディングやブレッドプディングなどがありますが、カスタードクリームとバナナを使った、このバナナプディングは、アメリカ南部のデザートとしては、もっともポピュラーなデザートです。バーベキューやポットラックなど、人々が集まるときのデザートとして、とても頻繁に登場します。カスタードクリーム、バニラワッファー、バナナという、アメリカではとても簡単に手が入る材料を使い、誰からも好かれる、とてもなじめやすい味です。バナナからでる水分をクッキーがすいとるので、とてもバランスのいいデザートです。大きなベーキングディッシュに入れて作る場合が多いですが、小さめのグラスに入れて、一人分のデザートとして作ることも可能です。

まずカスタードクリームを作ります。シュークリームなどで使うクリームに比べると、かなり柔らめなので、お鍋一つでかなり簡易的な方法で作ります。鍋に卵黄と砂糖を入れて、軽く泡だけ器でまぜます。

続いて、コーンスターチを加えて、さらにまぜます。まだ、ガスに点火はしません。


牛乳を加えて、軽く混ぜ合わせたら、中火にかけます。

スパーチュラなどで、鍋底をよく混ぜるようにして、焦げ付かないよう注意して、火にかけていきます。全体にトロっとした感じなれば、出来上がりです。

ベーキングディッシュにバニラワッファーを満遍なく並べます。クッキーのサイズが大きい場合は、半分に手でちぎります。バニラワッファーはバターとお砂糖でつくった、とてもシンプルなクッキーです。日本では市販のものが手に入りにくいですが、似たようなクッキーで代用するといいと思います。手作りしてもかなり簡単にできるので、自家製のものを使うと、アメリカのバナナプディングが再現できます。

クッキーの上に、バナナをスライスして満遍なく並べます。

さらにカスタードクリームの半量を上からかけます。

この作業をくりかえします。



バナナプディングには、卵白で作ったメレンゲか、もしくは泡立てた生クリームとトッピングします。今回は、卵白でメレンゲを作りました。
まず、コンスターチ、水、砂糖を鍋に入れて火にかけて、とろっとしたシロップを作ります。

ボールに卵白を入れます。

卵白を泡立てて、メレンゲを作ります。7割程度泡だったら、クリームオブタータとコーンスターチで作ったシロップを少しずつ加えて、さらに硬いメレンゲにします。


バナナプディングの上に、メレンゲをトッピングします。

メレンゲの表面に、ガスバーナートーチを使って、焦げ目を軽くつけます。トーチがない場合は、摂氏180度に温めた、オーブンに入れて7分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼きます。


- バナナ 5 本
- バニラ ワッファー 240 g
★
Vanilla Wafers: 卵、牛乳、バターなどシンプルな材料で作られた丸型のクッキー。バナナプディングの材料に使われる。
カスタードクリーム
- 卵黄 4 個
- 牛乳 710 ml
- 砂糖 90 g
- コーンスターチ 大匙 3
- バニラ エクストラクト
メレンゲ
- コーンスターチ 大匙 2
- 砂糖 40 g
- 水 80 ml
- 卵白 4 個
- クリーム オヴ タータ 小匙 ¼
★
Cream of Tartar: ワインを作った後に残る酸から作った安定材。メレンゲに加えると型崩れし難くなる。
- カスタードクリームを作る。卵黄、砂糖を鍋に入れてよくかき混ぜる。さらにコーンスターチを入れて、混ぜ合わせる。
- 1. に牛乳入れてよくかき混ぜて、中火にかける。焦げないように鍋底をよく混ぜながら、とろっとした状態になるまで煮詰める。
- バニラエクストラクトを加え、火をとめる。クリームの表面がかたまらないように、ラップで覆いをしておく。
- 焼型にスライスしたバナナの半量、バニラワッファークッキーの半量を敷き詰め、3. のクリームの半量を満遍なく注ぐ。この作業を繰り返し、残りのバナナ、クッキー、クリームを焼型に注ぐ。
- メレンゲ用のシロップを作る。コーンスターチと砂糖、水を小鍋に入れて、よくかき混ぜながら中火にかける。半透明になり、とろっとした感じになったら火を止める。
- 卵白を角が立つまで泡立てる。途中でクリーム オヴタータと、さらに5. のシロップを数回にわけて加えながら、固いメレンゲを作る。
- メレンゲを 4. の焼型の上に満遍なくかぶせ、摂氏180度に温めた、オーブンに入れて7分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼く。もしくは、ガスバーナートーチを使い、メレンゲの表面に焦げ目をつける。
Vanilla Wafers バニラワッファー
【 材料 40- 50 個 】- バター 115 g
- 砂糖 60 g
- 卵 2 個
- バニラ エクストラクト 小匙 2
- 薄力粉 260 g 又は 中力粉 240 g
- ベーキングパウダー 小匙 1
- 無塩バターを室温にもどしてやわらかくしておく。砂糖とともにボールに入れて、よく混ぜてクリーム状にする。
- 1.のバターに卵をいれてよくまぜる。最後にバニラエクストラクトを加える。 ばにら
- 小麦粉、ベーキングパウダーを篩にかけて、2. のボールに加える。生地を混ぜ合わせて、一つにまとめる。
- 3. の生地を冷蔵庫に入れて、30分程度冷やす。
- オーブンを摂氏180度に温める。
- ベーキングシートを敷いた鉄板に、6.の生地をスプーンですくって、丸く成形して均等に並べる。
- 6. を温めたオーブンに入れて、10~15分程度、表面に軽く焦げ目がつくまで焼く。