
Christmas Pudding クリスマスプディング
クリスマスプディング (Christmas pudding) は、イギリスの伝統的なクリスマスのお菓子です。洋酒についてドライフルーツ、ナッツ、シナモンなどのスパイスが入ります。プディングと呼ばれていますが、しっとりとした蒸しパンのような仕上がりです。英語でいうプディング(pudding) という食べ物は、日本のプリンよりも、もっと幅広い食べ物の種類をさします。甘いものもセイボリーなものもあり、カスタードだけでなく、お米やタピオカなどの炭水化物を使ったものや、ソーセージなどの肉類を使ったものまで、プディングと呼ばれています。液体でもなく、粉状でもなく、ナイフをつかわないで、スプーンで食べられる少し柔らかめの塊状のものを、英語ではプディングと呼ぶと認識しておくといいと思います。このクリスマスプディングは、 ガスコンロの上で蒸しながら作るので、オーブンがなくても作れます。一般的なパウンドケーキなどよりもずっと簡単です。

プティングを作る前日くらいに、ドライフルーツを準備します。ドライフルーツは、手元にあるもの何でもOKです。レーズンやクランベリー、アプリコット、イチジクなど、何種類か混ぜると、様々な味が楽しめます。今回は、生の金柑も加えました。フルーツとラム酒、三温糖をボールに入れてよく混ぜ合わせておきます。洋酒が苦手という人は、オレンジの果汁や紅茶を使うのがおすすめです。


生地は材料を混ぜ合わせるだけです。まず、小麦粉、パン粉、摩り下ろしたオレンジの皮をボールに入れて混ぜます。

続いて、ドライフルーツとナッツを加えます。

次に卵と刻んだりんご、モラセスを加えます。モラセスがない場合は、メープルシロップでもOKです。

最後に溶かしたバターを加えます。

プディングの容器は、耐熱性のボールやどんぶりなどを利用します。底が平なもの方が使いやすいです。容器は軽くバターを塗り、底面に切ったベーキング用の紙を敷いておきます。

容器に生地を流し入れて、表面をならします。

ベーキング用の紙とアルミホイルで容器に蓋をします。蒸している間に生地が軽く膨らむので、少しひだをとってから、容器を覆うようにします。


容器から外れないように、タコ糸で側面を縛っておきます。テープで仮止めをしてからタコ糸を周囲に回すと、作業がしやすいです。

蒸し器に入れたときに、容器が取り出しやすくなるように、十字にタコ糸を通し、側面のタコ糸ひっかけるようにして、結わいておきます。

大きめの鍋にお湯を入れて、蒸します。蒸し器がない場合は、容器の下にラメキンなどの器をひっくり返しておいておき、その上にプディングをおきます。弱火でお湯を絶やさないように注意しながら、4時間から5時間程度、プディングに火が通るまで、蒸します。

プディングが冷めてから、容器をひっくり返してお皿にもりつけます。粉砂糖、柊の葉、クランベリーなどの赤いフルーツで飾り付けます。

Christmas Pudding クリスマスプディング
加熱時間 :ガスコンロの上で3-4時間
難易度— :★★☆
•金柑 ————————————– 85 g
•三温糖 ———————————- 45 g
•ダークラム ————————— 120 ml
•ナッツ(ピーカン、胡桃、アーモンドなど) 180 g
•パン粉 ———————————- 80 g
•薄力粉 ———————————- 130 g
—- 又は 中力粉 ———————— 120 g
•シナモン (粉) ———————- 小匙 1 ½
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
•クローブ (粉) ———————- 小匙 ¼
•オレンジの皮 (摩り下ろす) — 小匙 1
•りんご ———————————- 1g
•モラセス —————————— 大匙 1
•卵 —————————————- 3個
•無塩バター ————————— 大匙 2
❷ドライフルーツ、金柑、三温糖、ラム酒を容器に入れて、軽くかき混ぜて、12時間以上おく。
❸りんごは皮をむいて、角切りにしておく。ナッツは粗目の微塵切りにしておく。
❹ボールにパン粉、小麦粉、スパイス、摩り下ろしたオレンジの皮を加えてよく混ぜ合わせる。
❺❸ に ❷ のフルーツ、刻んだナッツを加えて混ぜる。さらに、りんご、モラセス、卵を加える。最後にバターを溶かして加える。
❻小さめのボールやどんぶりなどに、バター(分量外)を塗って、底面でベーキング用の紙を敷いておく。
❼❺ の容器に❹ の生地を流し入れる。ひだを寄せた、ベーキングの紙とアルミホイルをかぶせて、タコ糸でしばる。さらに容器をとりやすいように、十字にタコ糸をかけておく。
❽蒸し器に入れて、中まで火が通るまで弱火で5時間程度火を通す。