
Mac and Cheese with Sausage and Peas ソーセージとグリーンピースのマカロニアンドチーズ
イタリアンタイプのソーセージとグリーンピースとを加えて作ったマカロニアンドチーズです。マカロニアンドチーズは、日本人にもっとも人気があるアメリカ料理のうちの一つですが、マカロニとチーズしか入っていないので、味が単調になりがちです。パスタがメインなので、おかずなのか、主食なのか、サイドディッシュなのか、役割が不明瞭なのが欠点です。マカロニアンドチーズに、具材を加えると、それだけで食べ応えのあるメインディッシュになります。イタリアンソーセージは、それ自体に味がついているので、マカロニアンドチーズに加えると、チーズだけで作るマックアンドチーズとは、また違った味わいになります。

最初にマカロニを、パッケージの指示に従って茹でます。

茹で上がった、マカロニは、笊にあけて水気を切ります。軽くオリーブオイルをまぶしておくと、マカロニがひっついてしまうのを防ぐことが出来ます。

イタリアンソーセージは、皮を取り除いて、炒めやすい大きさに切っておきます。大きめのフライパンに入れて、中火にかけて、ソーセージがポロポロになるまで、炒めます。

ソーセージに火が通ったら、小麦粉を加えて、良くかき混ぜます。


小麦粉に火が通ったら、牛乳を少しずつ加えていきます。軽くかき混ぜながら、牛乳にとろみができるまで、火を通していきます。

とろっとした状態になったら、冷凍のグリーンピースと、グレイターで摩り下ろしたチーズを加えます。チーズは3分1ぐらいの量を、トッピング用に残しておきます。

チーズが溶けたら、塩、黒胡椒、ナツメグで味を調えます。

予め茹でておいた、マカロニを加えます。

バターを薄く塗ったベーキングディッシュに、マカロニを入れて、平にならします。

表面に残しておいたチーズと摩り下ろしたパルメジャーノチーズをトッピングします。

好みで、パン粉をトッピングします。パン粉はオリーブオイルをまぶしてからトッピングすると、かりっと焼き上がります。

軽く表面に焦げ目がつくまで、摂氏200度に温めたオーブンで、30分程度焼きます。

Mac and Cheese with Sausage and Peas ソーセージとグリーンピースのマカロニアンドチーズ
加熱時間 :ガスコンロの上で15-20分 + 摂氏 200度のオーブンで 20-30分
難易度— :★★☆
•ブレックファストソーセージ (生)☆ 又は イタリアンソーセージ 230 g
•中力粉 又は 強力粉 ———— 大匙 2
•牛乳 ————————————– 475 ml
•グリーンピース (冷凍) ——– 100 g
•チェダーチーズ (細かくしたもの) — 200 g
•パルメジャーノチーズ (粉) — 大匙 2
•塩 —————————————- 小匙 ½
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 ¼
•バター ———————————- 大匙 1
トッピング
•パン粉 ———————————- 大匙 4
•パルメジャーノチーズ (粉) — 大匙 3
•オリーブオイル ——————- 大匙 2
❷パッケージの指示に従って、マカロニを茹でる。
❸ルーを作る。ソーセージは皮を取り除いておく。大きめのソースパン または フライパンに、ソーセージを入れて、ポロポロになるまで炒める。
❹ソーセージがポロポロになったら、小麦粉を加えて、良くかき混ぜる。
❺❹ に牛乳を徐々に入れて、だまにならないように、かき混ぜる。とろっとした状態になったら、チーズの3分の2の量とグリーンピースを加える。塩、黒胡椒、ナツメグで味をつけて、火をとめる。
❻水気を切ったマカロニを加えてさっと混ぜる。
❼バターを塗ったベーキング ディッシュに、❻ を流し入れる。さらに、残りのチーズの3分の1量と、摩り下ろしたパルメジャーノチーズをふりかける。その上からオリーブオイルをまぶしたパン粉をふりかける。
❽温めておいたオーブンで、表面に軽く焦げ目がつくまで、30分程度焼く。
☆ Breakfast Sausage ブレックファストソーセージ
調理時間 :ガスコンロの上で20-30分
難易度— :★★☆
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ¼
•ガーリックパウダー ———— 小匙 ½
•オニオンパウダー —————- 小匙 ½
•パプリカ —————————— 小匙 1 ½
•タイム(乾燥) ———————— 小匙 ½
•オレガノ —————————— 小匙 ½
•塩 —————————————- 小匙 ½
•冷水 ————————————– 小匙 1