
Shepherd’s Pie シェパードパイ
シェパードパイ (shepherd’s pie) は、牛ひき肉や羊のひき肉を、トマトベースのソースで煮込んだフィリングに、マッシュポテトをトッピングして作る、イギリス発祥のキャセロールディッシュです。パイといいつつも、小麦粉を使ったパイ生地は使われていないし、パイ皿で焼くとわけでもありません。ひき肉で作るフィリングは、ボロネーゼソースとほとんど同じなので、残ったボロネーゼで作っても大丈夫です。

マッシュポテトを作ります。マッシュポテトを作るとき、じゃが芋を皮ごと茹でる場合と、皮をむいてから茹でる場合があります。どちらでもいいのですが、皮をむいてから茹でた方が、その後の作業が楽なので、最初に皮をむいています。じゃが芋の皮をむいて、四等分ぐらいにきります。鍋に水とじゃが芋を入れて、中火にかけます。沸騰したら、弱火にして、じゃが芋が軟らかくなるまで、火を通します。

茹で上がったじゃが芋は、熱いうちに、笊にあけて、水気をよくきります。じゃが芋は冷めてしまうと、つぶしにくくなるので、出来るだけ熱いうちに素早く作業するのがポイントです。水気をよくきったら、笊の上で裏ごしするようにして、じゃが芋を潰します。

マッシュしたじゃが芋が熱いうちに、バターを加えて混ぜます。その後、牛乳を少しずつ加えながら、硬さを調節します。牛乳も電子レンジで温めておくと、じゃが芋と混ざりやすくなります。最後に、塩、黒胡椒、ナツメグで味を調えます。好みで、摩り下ろしたパルメジャーノチーズなどを加えてもいいと思います。


キャセロールディッシュに、ひき肉で作ったフィリングを入れて、冷凍のミックスベジタブルと混ぜ合わせます。

表面を軽く平にならします。

マッシュポテトをのせます。

表面をならします。

フォークを使って、模様をつけます。

摂氏200度に温めておいたオーブンで、軽く表面に焦げ目がつくまで、30分程度焼きます。

Shepherd’s Pie シェパードパイ
加熱時間 :ガスコンロの上で30分 + 摂氏 200度のオーブンで 20-30分
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中) ————————– 2 個
•マッシュルーム ——————- 60 g
•人参 (小) ————————— 1 本
•ニンニク —————————— 2片
•オリーブオイル ——————- 大匙 3
•中力粉 ———————————- 大匙 1
•赤ワイン又は水 ——————- 235 ml
•トマトペースト ——————- 30 g
•ウースターソース —————- 大匙 1
•醤油 ————————————– 大匙 1
•ローズマリー (乾燥) ———- 小匙 1
•タイム(乾燥) ———————— 小匙 1
•ミックスベジタブル (冷凍) — 130 g
•黒胡椒 ———————————- 適宜
•塩 —————————————- 適宜
マッシュポテト
•じゃがいも (中) —————– 8 個
•バター ———————————- 大匙 3
•牛乳 ————————————– 160 ml
•塩 —————————————- 適宜
•黒胡椒 ———————————- 適宜
•ナツメグ (粉) ———————- 小匙 1/4
❷オリーブオイルとニンニクを鍋に入れて、中火で熱する。ニンニクの香りがたってきたら、玉ねぎとひき肉を加えていためる。ひき肉の色が変わったら、さらに人参とマッシュルームを加える。
❸❷ に小麦粉を加えてよくいためる。さらに水又は赤ワインを加えてとろみがでてくるまでよくかき混ぜる。トマトペースト、ウースターソース、醤油、ローズマリーとタイムを加えて、味がなじむまで、10分程度時々かき混ぜながら弱火で煮る。
❹マッシュポテトを作る。じゃが芋の皮をむいて、適当な大きさにきる。鍋にじゃが芋とかぶるくらいのじゃが芋を加えて、中火にかける。沸騰したら火を弱めて、じゃが芋が軟らかくなるまで、煮る。
❺茹でたじゃが芋を笊にあけて、水気をよく切る。じゃが芋を潰して、ペースト状にする。熱いうちに、バターを加えて、よく混ぜる。牛乳を少しずつ加えて、硬さを調節し、最後に、塩、黒胡椒、ナツメグで味を調える。
❻オーブンを摂氏200度に温める。
❼❸ にミックスベジタブルを加え、塩、胡椒で味を調える。
❽ベーキングディッシュにバターを塗って、❼ のひき肉を敷き詰める。その上にマッシュポテトを満遍なくならし、フォークで表面を整える。
❾温めておいたオーブンで、軽く焦げ目がつくまで、30分程度焼く。