夏野菜のワンポットパスタ
07 豆と穀物とパスタ

Summer Vegetable One Pot Pasta 夏野菜のワンポットパスタ

ワンポットパスタ (one pot pasta) とは、一つの鍋で作るパスタという意味です。パスタとソースを同じ鍋で火をとおすので、調理作業の工程を減らして、楽に作ることができます。一つ一つの料理の工程を丁寧にこなして、より美味しいパスタを作りたい、という人には不向きですが、出来るだけ簡単な方法で、最大限の満足をえたいという合理的な人に向いています。実際、ワンポットで作るからといって、必ずしも美味しさに劣るというわけではありません。作り方には、少しこつがありますが、ポイントさえおさえれば、とても美味しいパスタが出来ます。

今回作ったのは、茄子やズッキーニをトマトの水煮缶で煮た、とてもシンプルなパスタです。野菜は冷蔵庫にあるものを使うといいと思います。油もつかわないし、野菜を炒めることもせず、本当にただ材料を一つの鍋に入れて火を通すだけでできます。

黄色いパプリカ、ズッキーニ、茄子を食べやすい大きさに切って、トマトの水煮缶とともに鍋に入れます。

夏野菜のワンポットパスタ

中火にかけて、白ワインが水を加えて、軽くかき混ぜて、沸騰するまで煮詰めていきます。沸騰したら、タイム、オレガノ、塩、黒胡椒を加えます。

夏野菜のワンポットパスタ

パスタを加えて、軽くかき混ぜます。今回使ったのはペンネですが、好みのパスタを使うといいと思います。

夏野菜のワンポットパスタ

蓋をして、パスタに火が通るまで煮ます。水分が少ない分、たっぷりのお湯を使って茹でる通常の場合に比べるとやや時間がかかります。途中で焦げ付かないように、時々かき混ぜます。同時に、水分が蒸発してしまわないように注意して、適度な水分を保つように、白ワインや水を様子をみながら、注ぎ足すようにします。

夏野菜のワンポットパスタ

パスタが軟らかくなったら、火を消します。好みで摩り下ろしたパルメジャーノチーズや、バジルの葉を添えます。

夏野菜のワンポットパスタ
【 材料 4-6 人前
  • ショートパスタ (ペンネ) 250 g
  • トマト水煮缶(角切り) 400 g
  • ズッキーニ 1
  • 茄子 1 個
  • イエロー パプリカ(中) 1
  • オレガノ 1 小匙
  • タイム(乾燥) 1 小匙
  • 塩 適宜 
  • 黒胡椒 適宜 
  • 白ワイン 又は 水 120 ml
  • パルメジャーノチーズ(粉)

    Parmigiano Reggiano: ハードタイプのイタリアのチーズ。摩り下ろしてパスタに添えるたり、用途は幅広い。

  • バジルの葉
【 作り方 】
  1. ズッキーニ、茄子、パプリカは食べやすい大きさに切る。
  2. 鍋に、1.の野菜とトマトの水煮缶、白ワイン又は水を入れて火にかける。
  3. 沸騰したら、オレガノ、タイム、塩、黒胡椒を加えて軽く混ぜる。
  4. パスタを加えて、蓋をして、時々かき混ぜながら、パスタに火が通るまで、15分程度中火で煮る。途中で様子をみて、水分がたりないようだったら、白ワインか水を注ぎ足す。
  5. 好みで、摩り下ろしたチーズ、バジルの葉を添える。
ブログランキングに参加しています。
沢山の応援ありがとうございます(^^)/

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です