
Turkey and Rice Casserole ターキーアンドライスキャセロール
ローストターキーの残りで作ったスープを使って、お米と一緒にオーブンで焼いた、キャセロールディッシュです。アメリカの感謝祭の祝日は、木曜日から日曜日まで、4日間続きます。感謝祭で大きな七面鳥を焼いたら、残った骨が肉を使って、様々なリメイク料理を作るのも、感謝祭のもう一つの伝統です。ターキーの骨で、スープなどを作るのが定番ですが、ターキーの肉は鶏肉と同様に、比較的淡泊で、様々な材料と合わせやすいので、その他様々なリメイク料理を楽しめす。ローストターキーの残りで作るスープは、基本的には鶏肉と同じなので、こちらの投稿も参考にしてください。

最初にローストターキーに使った骨で、ブロスを作ります。ブロスの作り方は、基本的なチキンブロスと同じです。ローストしたターキーにはかなり味がしっかりとついているので、ターキー以外の材料は、少なめでも、しっかりと味がつきます。また、一度ローストした骨を煮込むので、煮込み時間も比較的短めでも大丈夫です。
ターキーの肉は出来るだけ、きれいに取り除いてから、ブロスにします。肉の部分は、別の料理に加工すると無駄がありません。

使う野菜は、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、ローリエ、黒胡椒、ととても基本的でシンプルなものです。ターキーの首の部分が残っていたら、これもブロスの出汁として、使用します。

全ての材料を大きめの鍋に入れて、水がしっかりとかぶるくらい入れます。ターキの骨が大きすぎて、はみ出てしまうかもしれませんが、煮ているうちに崩れてくるので、あまり気にしなくても大丈夫です。

沸騰したら、火を弱めて、骨がすると取り除けるくらいなるまで、時間をかけて煮ます。出来上がったら、全ての材料を笊でこします。残ったターキブロスは、冷凍しておけば、チキンブロスと同様に、様々な料理に使えます。味がかなりしっかりとついているので、塩分の量には注意してください。

ターキーブロスができたら、キャセロールを作ります。最初に洗った長粒米をキャセロールティッシュに満遍なくいれます。

お米の1.5倍程度のブロスを注ぎます。

水分が蒸発しないように、アルミホイルで覆います。摂氏180度に温めたオーブンで、お米が水分を吸収するまで、30分程度焼きます。

お米にトッピングする、ターキーの肉を調理します。玉ねぎを微塵切りにして、オリーブオイルを入れてフライパンで、中火でしんなりとするまで炒めます。しんなりとしたら、微塵切りにしたニンニク、小麦粉を加えます。

小麦粉が玉ねぎとよく混ざり合ったら、ターキーブロスを300ml程度加えます。軽くかき混ぜながら、とろみがでてくるまで、火を通します。

とろみが出てきたら、生クリームを加えます。さらに、食べやすい大きさに切ったターキーの肉、冷凍のグリーンピースを加えて、軽く混ぜ合わせます。肉やブロスに味がついているので、塩分の量に注意しながら、ナツメグ、黒胡椒などで味を調えます。

お米に火が通ったら、その上にターキーの肉をのせます。

さらに細かくしたチーズを満遍なくのせます。

パン粉をトッピングします。後は、感謝祭で残った食材を利用して、ナッツやハーブなどをのせるといいと思います。

オーブンにキャセロールを戻し、表面に軽く焦げ目がつくまで、皿に20分程度焼けば出来上がりです。


- ローストターキーミート 750 g
- 玉ねぎ(中) 1 個
- ニンニク 1 片
- オリーブ オイル 大匙 2
- 小麦粉 大匙 1 ½
- グリーンピース(冷凍) 大匙 2
- ローストターキーブロス 700 ml
- 生クリーム 180 ml
- 黒胡椒 適宜
- 塩 適宜
- ナツメグ(粉) 小匙 ½
- チーズ(細かくしたもの) 75 g
- 長粒米 190 g
★
Long Grain Rice: お米は長細い形をしている長粒米、日本のお米のように粒が短い短粒米、その中間である中粒米にわかることが出来る。アメリカで主流なお米は長粒米で、短粒米に比べると、粘り気が少なく、甘みが少なので、スパイシーな料理に向いている。火が通りやすく、短時間で調理できるので、様々な調理に向いている。アメリカの長粒米は日本で手に入りにくいので、タイ米やインド米を使うとよい。
- パン粉 120 ml
- オーブンを摂氏180度に温める。
- 玉ねぎは粗めの微塵切りに、ニンニクは細かい微塵切りにする。ターキーの肉は、食べやすい大きさに切っておく。
- キャセロールティッシュに洗った米とターキーブロス400mlを入れる。アルミホイルでキャセロールディッシュ全体を覆って、オーブンに入れ、お米が水分を吸収するまで、30分程度焼く。
- 鍋にオリーブオイルを入れて、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ニンニクを加え、さらに小麦粉を加えて炒める。
- 4. に残りのターキーブロス300mlを加える。とろみが出るまで、軽くかき混ぜながら、火を通す。とろみがでてきたら、生クリームを加える。
- 2. のターキーの肉、冷凍のグリーンピースを加えて、軽くかき混ぜる。軽く、塩、黒胡椒、ナツメグで味を調える。
- 3. のキャセロールディッシュのアルミホイルをとり、お米の上に、6. のターキーをのせる。表面を平に調えて、パン粉とチーズをトッピングする。
- 7. をオーブンに入れて、軽く表面に焦げ目がつくまで、さらに20分程度焼く。
Roasted Turkey Broth ローストターキーブロス
- ローストターキーの残りの骨 1 羽
- 玉ねぎ(中) 2 個
- 人参(中) ½ 本
- 葉付セロリ ½ 本
- ローリエ 1 枚
- ニンニク 3 片
- 黒胡椒 小匙 ½
- 玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
- 全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
- ターキーの骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。