Red Velvet Beet Brownies レッドベルベットビーツブラウニー
アメリカ南部の伝統的なケーキ、レッドベルベットケーキ (red velvet cake) をモチーフにした、赤い色が美しいブラウニーです。レッドベルベットケーキは、人工的な着色料を使って、赤色に焼き上げるものが多いのですが、着色料を使いたくない場合に、代わりに使うのがビーツです。着色料を使う場合でも、ビーツを加える場合でも、レッドベルベットケーキには、少量の…
Broccoli Slaw ブロッコリースロー
ブロッコリーを加えたコールスローです。コールスロー (coleslaw) は、キャベツをメインにしたサラダですが、単にスローと呼ばれることも多いです。シンプルに甘めのマヨネーズベースのとレッシングであえて、キャベツと人参で作るコールスローは、アメリカ南部では定番ですが、このように、他の食材を組み合わせることもよくあります。ブロッコリーは、キャベツと同じアブラ…
Macaroni Tuna Salad マカロニツナサラダ
ツナ缶とマカロニをマヨネーズであえた、アメリカのデリスタイルのマカロニサラダです。マカロニアンドチーズなどで使われるマカロニと同様、アメリカでは少し小さめのエルボーマカロニが好んで使われます。必ずしもエルボーマカロニである必要はありませんが、少し小さめのパスタの方が、他の素材との大きさがそろうので、食べやすいし、味も馴染みやすいと思います。マヨネーズベースの…
Philly Cheesesteak Sandwich フィラデルフィア風チーズステーキサンドイッチ
薄切りにした牛肉と炒めた玉ねぎ、チーズを挟んだサンドイッチで、ペンシルバニア州の州都、フィラデルフィアの名物サンドイッチです。1930年頃に、ホットドックを売っている屋台が、ソーセージの代わりに牛肉を焼いて売り出したのが始まりと言われています。牛肉を薄切りにして焼くというスタイルは、アメリカではかなり珍しいですが、限られた時間内で、効率的に調理するための知恵…
Breakfast Sausage ブレックファストソーセージ
ブレックファストソーセージ (breakfast sausage) は、その名のとおり、朝食用のソーセージです。ソーセージは通常、豚や羊の腸からつくられるケーシングに、スパイスと塩で味をつけた挽肉をつめたものです。しかし、実際には、ケーシングをしていない、ソーセージの中身だけを使ったレシピが多くあり、ブレックファストソーセージも、ケーシングしていない、中身だ…
Beet Pancakes ビーツパンケーキ
ビーツを生地に加えて焼いた、鮮やかな赤色が美しいパンケーキです。一般的なアメリカのパンケーキは、重曹やベーキングパウダーを加えて、ふっくらと焼き上げます。ビーツの色が紫色に変色しないように、ベーキングパウダーの量を控えて、代わりに卵を泡立ててから、出来るだけ空気をふくませるようにして、スフレパンケーキのように焼いています。少量のココアを加えて焼いているので、…
Mocha Blondies モカブロンディー
ホワイトチョコレートで作るブロンディー (blondies) に濃いめに入れたコーヒーを加えて焼いた、モカブロンディーです。ダークなチョコレートで作るブラウニー (brownies) にも、コーヒーやエスプレッソを加えてやくことはあるのですが、ブラウニーの主役はチョコレートなので、コーヒーの風味はチョコレートの味をひきたてるものでしかありません。チョコレート…
White Hot Chocolate ホワイトホットチョコレート
ホワイトチョコレートで作るホットチョコレート、ホワイトホットチョコレートです。スターバックスのメニューにのっていない、裏メニューとして、人気になり、現在では一部の店舗でメニューにのっているところもあるようです。作り方はとても簡単で、自宅でも作れるので、お菓子作りのホワイトチョコレートが余ってしまった、というようなときに試してみるといいと思います。 ホワイトチ…
Chocolate Cream Pie チョコレートクリームパイ
チョコレートが入った、カスタードクリームに、生クリームをトッピングした、チョコレートクリームパイです。アメリカには、バナナクリームパイのように、カスタードクリームを使ったパイが多いです。チョコレートを使ったこのパイは、チョコレートやナッツ、ラズベリーなどをトッピングすると、ちょっと豪華なパイになります。カスタードクリームは、冷やすことによって、固まって切りや…
Italian Wedding Soup イタリアンウェディングスープ
イタリアンウェディングスープは、(Italian Wedding Soup) は、ミートボールとほうれん草などの葉物野菜、パールクスクスなどの小さめのショートパスタが入れて、チキンブロスで作るスープです。ウェディングスープと呼ばれる理由は、このスープは、イタリアのカンパニア州の料理、ミネストラマリエータ (Minestra Maritata, Ma…