Whole Wheat Pita Breads ホシノ天然酵母で作る全粒粉ピタパン
全粒粉を入れてやいたピタパンです。全粒粉ならでは、香ばしさが楽しめる、素朴なパンです。ピタパン (Pita) は中東地域や地中海域で一般的なフラットブレッドで、小麦粉と少量のオリーブオイルだけで作るとてもシンプルな生地で作ります。生地を焼いたときに、中の空気が膨らみ、内部が空洞になるのが特徴です。半分になった空洞部分に具材を詰めて、サンドイッチにすることが多…
New Orleans Beignets ホシノ天然酵母でベニエ
ベニエ (beignet) とはフランス語、小麦粉などで作った生地を油で揚げたもの全般を指しますが、アメリカでベニエと言えば、ドーナツです。とくにこのような四角い形をしたドーナッツが一般的で、ニューオリオンズのフレンチクオーターにある、有名なカフェ、カフェデュモンド (Café du Monde) が、チコリ入りのカフェオレとともに、このベニエを販売したこと…
Stollen ホシノ天然酵母でシュトーレン
シュトーレン (Stollen) は洋酒がきいたドライフルーツとナッツを加えて作る、ドイツの菓子パンです。ドイツのドレスデン (Dresden) と言う地域が発祥で、クリスマス向けのパンとして、最も有名なパンの一つパンです。ドライフルーツとナッツ、アーモンドの粉で作るマジパンが入り、表面を粉砂糖で分厚くコーディングするのが特徴です。見た目は甘そうですが、パン…
Multi Grain Bread ホシノ天然酵母で雑穀パン
ホシノの天然酵母を使い、全粒粉を加えてで焼いたパンに、かぼちゃの種やオートミールなどをトッピングした雑穀ンです。生地にも少量のオートミールとキヌアを入れています。様々なトッピングによって、見た目が華やかになるだけでなく、香ばしく、表面がパリッとしたパンにしあがります。 全粒粉を使ったパンは、強力粉だけで焼くパンと比べると、どうしても発酵しにくくなるので、時間…
Rye Bread ホシノ天然酵母でライ麦パン
ライ麦粉と少量の全粒粉を加えて焼いた、ライ麦パンです。ライ麦と相性の良い、キャラウェイシードと蜂蜜を加えて焼くのが特徴です。ライ麦は通常の小麦粉に比べて、グルテンが少なく、膨らみにくいのが特徴です。ライ麦だけでは膨らまないので、粉全体の分量のうち、1割から3割ぐらいの比率で小麦粉を混ぜて焼くのが一般的なレシピです。ライ麦の比率が多くなるほど、目が詰まった、ど…
Buns ホシノ天然酵母でバンズ
バンズはハンバーガーなどアメリカ式のサンドウィッチには欠かせないパンです。しかし日本で手に入れようとすると、意外と手ごろなものが売ってなかったりするので、手作りするのはかなり価値があります。バンズなどイースト菌を使うパンの場合、私はホシノの天然酵母を使っているので、今回もホシノ天然酵母を使ったバンズの作り方をご紹介します。 ホシノ天然酵母は、一袋に50グラム…
Cinnamon Rolls ホシノ天然酵でシナモンロール
シナモンロールは、バターが多めのデニッシュ風の生地に、シナモンシュガーをロール状に包んで、焼いた菓子パンです。スウェーデンが発祥と言われていますが、アメリカでもとてもポピュラーなパンです。アメリカ式のシナモンロールは、表面にクリームチーズで作ったフロスティングをトッピングしていることです。非常に甘みが強いパンなので、日本人には好き嫌いが分かれることも多いので…
Brötchen ホシノ天然酵母でブロッチェン
ブロッチェン (brötchen) とはドイツの小ぶりな丸い形をしたパンです。基本的には油脂をつかわず、表面がパリッとしているハード系のパンです、フランスパンに似ており、小麦粉と塩、イースト菌やサワードウだけで作るシンプルなレシピが多いようです。レシピによっては、牛乳を加えたり、全粒粉やライムギを使うこともあります。普段の食事に最もよく食べられているパンでも…
English Muffins ホシノ天然酵母でイングリッシュマフィン
マフィンの語源はドイツ語のmuffenにあり、その意味は “little cake” だそうです。アメリカでマフィンと言えば、小さなクイックブレッドで、イースト菌を使わないで、マフィン型で小さく焼き上げるものです。日本でも、スターバックスなど、アメリカ資本企業が広めたことによって、おなじみになりました。一方、イギリスでマフィンと言えば…
Brioche Bread ホシノ天然酵母でブリオッシュ
ブリオッシュは、生地に卵とバターを多くいれて、カステラのような風味で焼き上げたフランスのパンで、アメリカでもとても親しまれています。もともと卵を使ったパンなので、カスタードとの相性がよく、フレンチトーストや、ブレッドプディングを作るときに、好んでこのブリオッシュを使うという人が多いです。砂糖を少し多めに入れた甘めの生地に焼くので、チョコレートを加えて菓子パン…