
Lasagna Soup ラザニアスープ
トマトベースの濃厚なスープに、ラザニアを入れて、リコッタチーズをトッピングする、ラザニアスープです。アメリカのラザニアは、ペシャメルソースではなくて、リコッタチーズで作るので、まさに、ラザニアの味わいをスープで再現しようとした、レシピです。もともとは、TikTok で広まった、アメリカ風のイタリアンレシピです。手間がかかるラザニアを、より手軽に味わえるのが、メリットです。また、ラザニアが余ったときに、簡単にスープとして楽しめるのは、うれしいです。

ラザニアスープは、イタリアンソーセージのケーシングをはずして、中身の挽肉を利用します。イタリアンソーセージの中身は、ブレックファストソーセージとほとんど同じなので、簡単に自宅で作ることができます。
豚挽き肉に、塩、スパイスを加えて混ぜ合わせます。少量の水を加えると、混ぜやすいです。スパイスは、手元にあるものや、好みのものでOKです。黒胡椒、パプリカ、ガーリックパウダーだけでも、十分美味しいソーセージになります。


野菜を準備します。玉ねぎ、セロリ、人参を微塵切りにします。ニンニクも細かい微塵切りにします。

鍋にオリーブオイルをひいて、中火にかけます。ソーセージを入れて、炒めます。

挽肉の色が変わってきたら、野菜を加えます。玉ねぎ、人参、セロリを加えて、玉ねぎがしんなりとするまで、混ぜ合わせます。

ニンニクを加えて、炒めます。

ブロス、トマトピューレ、ウースターソース、塩、黒胡椒、ローリエを加えます。ブロスは、ビーフブロスがお薦めですが、チキンブロスやベジタブルブロスでもいいし、水だけで作っても美味しくできます。軽く混ぜ合わせて、沸騰したら、弱火にして、10分程度にます。

ラザニアを加えます。最初は、そのまま鍋に入れて、少し軟らかくします。

2分程度茹でて、割りにくくなったら、取り出します。少し冷めたら、キッチンバサミを使って、食べやすい大きさに切りそろえます。

ラザニアを鍋に戻して、軟らかくなるまで煮ます。

トッピング用のチーズを作ります。リコッタチーズ、プレーンヨーグルト、細かくしたモッツレラチーズを器に入れて、全体がなめらかになるまで、混ぜます。リコッタチーズは、牛乳と生クリームで簡単に作れます。モッツレラチーズが、パルメジャーノチーズでもいいし、好みで、他のチーズを加えて構います。


食べる直前に、バジル又は、イタリアンパセリを散らして、チーズを添えます。


Lasagna Soup ラザニアスープ
加熱時間 :ガスコンロの上で45-50分
難易度— :★★☆
•セロリ (中) ————————– 1本
•人参 (小) ————————— ½本
•ニンニクの微塵切り ———— 大匙 1
•オリーブオイル ——————- 大匙 2
•ブレックファストソーセージ (生)☆ 又は イタリアンソーセージ 300 g
•ビーフブロス☆☆ 又は チキンブロス☆☆☆ — 600 ml
•トマトピューレ ——————- 160 ml
•ウースターソース —————- 大匙 1
•タイム(乾燥) ———————— 小匙 1
•ローリエ —————————— 1 枚
•ラザニア —————————— 4 枚
•イタリアンパセリ 又はバジル — 2 枝
•塩 —————————————- 適宜
•黒胡椒 ———————————- 適宜
トッピング
•リコッタチーズ☆☆☆☆ ——- 60 g
•プレーンヨーグルト ———— 30 g
•モッツァレラチーズ ———— 30 g
❷鍋を中火にかけて、オリーブオイルを入れて、ソーセージを入れて炒める。ソーセージの色が変わってきたら、玉ねぎ、人参、セロリを加えて、炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、ニンニクを入れて、さらに炒める。
❸ブロス、トマトピューレ、ウースターソース、塩、黒胡椒、ローリエを加えて、軽く混ぜあわせる。沸騰したら、火を弱めて、10分程度煮る。
❹ラザニアを加える。少ししんなりとしたら、一度取り出して、キッチンバサミで、食べやすい大きさに切る。鍋に戻して、ラザニアが軟らかくなるまで、煮る。
❺トッピング用のチーズを作る。リコッタチーズ、プレーンヨーグルト、細かく刻んだモッツレラチーズを器に入れて、よく混ぜ合わせる。
❻ラザニアを軟らかくなったら、火を止める。食べる直前に、微塵切りにしたハーブを散らし、チーズを添える。
☆ Breakfast Sausage ブレックファストソーセージ
調理時間 :ガスコンロの上で20-30分
難易度— :★★☆
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
•ガーリックパウダー ———— 小匙 1
•オニオンパウダー —————- 小匙 1
•パプリカ —————————— 小匙 1 ½
•タイム(乾燥) ———————— 小匙 1
•オレガノ —————————— 小匙 1
•パセリ(乾燥) ———————— 小匙 2
•塩 —————————————- 小匙 ½
•冷水 ————————————– 大匙 1
•植物油 ———————————- 大匙 2
❷❶ を団子状に丸め、さらに平たい円形に伸ばしてパテを作る。
❸❷ のパテを、油を敷いたフライパンで、両面が狐色になるまで焼く。
☆☆ Beef Broth ビーフブロス
調理時間 :ガスコンロの上で3-4時間 + 摂氏 190度のオーブンで 25-30分
難易度— :★★☆
•オリーブオイル ——————- 120 ml
•玉ねぎ (中) ————————– 2 個
•人参 (中) ————————— 1 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•赤ワイン —————————— 235 ml
•トマト (中) ————————– 1 個
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3片
•タイムの葉 ————————— 2 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 1/2½
❷オックステールは余分な脂をそぎ落とし、玉ねぎはと人参は適当な大きさに切る。セロリは葉の部分は切り取り、茎の部分だけを乱切りにする。オリーブオイルをひいた鉄板に並べ、オーブンに入れて30分程度表面を焼く。
❸❷ のオックステールと野菜を深めの鍋に移す。鉄板に残った脂をキッチンペーパーでとる。
❹鉄板に水を少量注ぎ、こびりついた焦げている部分をきれいにするようにして、鍋底を木べらなどでかき混ぜてから、水とともに鍋に戻す。赤ワインと、セロリの葉、トマト、スパイスとハーブ、ローリエを鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。
❺鍋を火にかけて、長時間じっくりと煮込む。途中、水分が蒸発して足りなくなったら、水を足す。オックステールの骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。
❻ざるにあけてスープをこす。
☆☆☆ Chicken Broth チキンブロス
調理時間 :ガスコンロの上で3-4時間
難易度— :★★☆
•玉ねぎ (中) ————————– 2 個
•人参 (中) ————————— 1 本
•葉付セロリ ————————— 2 本
•イタリアンパセリ —————- 2 枝
•ローリエ —————————— 2 枚
•ニンニク —————————— 3 片
•タイムの葉 ————————— 3 枝
•黒胡椒 ———————————- 小匙 ½
❷玉ねぎはくし切り、にんじんとセロリは適当な大きさの乱切りにする。
❸全ての材料を鍋にいれ、材料が十分にかぶるくらいの水を入れる。蓋をしばらく強火にかける。沸騰したら火を弱め、あくと余計な脂分を取り除きながら、蓋をとって弱火で2~3時間程度、煮詰める。
❹鶏肉から骨が簡単にとりのぞけるようになったら、火をとめる。ざるにあけてスープをこす。
☆☆☆☆ Homemade Ricotta Cheese 自家製リコッタチーズ
調理時間 :ガスコンロの上で10-15分
冷却時間 :60分
難易度— :★★☆
•生クリーム ————————— 355 ml
•塩 —————————————- 小匙 1
•レモン汁 —————————— 60 ml
❷温度が摂氏85度程度になったら火をとめる。レモン汁を加えて、ゆっくりとかき混ぜる。
❸そのまま5分程度おく。チーズになる固形成分が分離して乳清ができたら、細かい布をかけた笊をつかってこす。
❹30分から一時間程度おいて、水分をきる。