
Lemon Poppy Seed Pancakes レモンポピーシードパンケーキ
ポピーシード (poppy seed) は、ケシの実を乾燥させたスパイスです。白いものと黒いものがあり、アンパンの表面にふりかけられたりして、日本でもベーキングに使われています。白いものは、七味唐辛子に入れられたり、カシューナッツなどと同様に、ペースト状にして、カレーのベースに加えられたりします。黒いケシの実は、日本ではブルーポピーシードとも呼ばれ、アメリカではよくマフィンやスコーンなどのベーキングに使われます。とくに柑橘系の果汁との相性がよく、レモンとポピーシードの組み合わせは鉄板です。
これは、レモンとポピーシードを加えたパンケーキです。ほのかなレモンの酸味と、ポピーシードのぷちぷちとした歯ごたえが特徴です。普通にメープルシロップとバターを添えてもいいですが、今回は苺のソースを添えています。

基本的に、作り方は普通のパンケーキと同じです。まず小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、ゼスターで摩り下ろしたレモンの皮をボールに入れて、混ぜ合わせます。


別の容器に、卵、牛乳、ヨーグルト、レモンの果汁を大匙1杯入れて、混ぜ合わせます。


牛乳やヨーグルトなど、液体の材料を、粉類を入れたボールに入れて、生地を一つにまとめます。


フライパンを熱して、パンケーキを焼きます。必要に応じて、フライパンに油を少量ひきます。最初、少し強めの火にかけて、フライパンを熱してから、一度火を弱めて、少しフライパンを冷まします。その後、一枚当たり、60ml程度の生地を円形に流しいれます。パンケーキの表面が乾いたら、ひっくり返して、裏面もやきます。

この作業を繰り返して、全てのパンケーキを焼きます。

- 薄力粉 130 g 又は 中力粉 120 g
- 砂糖 大匙
- ベーキングパウダー 小匙 1
- レモン汁 大匙 2
- レモンの皮(摩り下ろす) 小匙 1
- ブルー ポピーシード(麻の実) 大匙 1 ½
- 卵 1 個
- プレーンヨーグルト 60 ml
- 牛乳 160 ml
- ストロベリー ソース 120 ml
- 小麦粉、砂糖、ベーキング パウダー、レモンの皮、ポピーシードをよく混ぜ合わせる。
- ヨーグルト、牛乳、卵、レモン汁を別の器に入れて、よく混ぜ合わせる。
- 2.のヨーグルト液を1.の粉類に加えて、軽く混ぜ合わせる。
- フライパンをよく熱し、必要に応じて油(分量外)を薄くひく。フライパンの火を弱めてから、3.の生地を大匙3~4杯ずつとり、円形に流しいれる。
- パンケーキの縁が乾いたら、裏返して、中に火が通るまで、焼く。4.と5.の作業を繰り返す。
Strawberry Sauce ストロベリー ソース
- 苺 225 g
- 砂糖 30 g
- コーンスターチ 大匙 1
- 水 大匙 1
- 苺と砂糖を鍋に入れて中火にかけ、砂糖が溶けるまで煮詰める。
- コーンスターチと水で溶いて、1.に加える。とろみがついたら火をとめる。