Savory Breakfast Muffins セイボリーブレックファストマフィン
ハムやほうれん草、チーズを加えて焼いた、セイボリーな朝食用マフィンです。セイボリーなマフィンは、日本語だとおかずマフィンとか、食事用マフィンなどと呼ばれています。ただし、アメリカでは、甘いブレックファストマフィン (breakfast muffins) も普通にあるので、セイボリー (savory) とは、甘くないもの、塩味のものを意味します。ブレックファス…
Strawberry Crumble ストロベリークランブル
苺にクランブルトッピングをのせて、オーブンで焼いたストロベリークランブルです。クランブルトッピングは、小麦粉と砂糖、バターを混ぜ合わせた、さくさくとしたクッキーの生地を、そぼろ状にして焼いたものです。このようにフルーツの上にのせて焼いたり、マフィンやケーキのトッピング使ったりします。フルーツの上にクランブルをのせて焼くと、季節のフルーツの美味しさを楽しめる、…
Chocolate Orange Cinnamon Rolls ホシノ天然酵でチョコレートオレンジシナモンロール
オレンジマーマレードとチョコレートをロール状の包んで焼いた、シナモンロールです。シナモンロールは、バターが多めのデニッシュ風の生地に、シナモンシュガーを巻いて作る菓子パンです。スウェーデンが発祥と言われていますが、アメリカでもとてもポピュラーなパンです。ロールケーキのように巻きながら成形して作るので、多少手間がかかりますが、きれいに焼き上がったときの満足感は…
Orange Coconut Mochi Brownies オレンジココナッツ餅ブラウニー
オレンジの果汁やマーマレードを加えて、ココナッツミルクとともに焼き上げた餅ブラウニーです。ブラウニーは、小麦粉のかわりに、日本の餅粉を使って、もちもちっとした食感を楽しむ、ブラウニーです。アメリカでは、餅ケーキ (mochi cakes) とか、ブラウニー餅 (brownie mochi) とか、ブロッチ (brochi) と呼ばれています。バターやお砂糖の…
Black Sesame Mochi Brownies 黒胡麻の餅ブラウニー
黒胡麻と餅粉で作る餅ブラウニーです。餅ブラウニーは、小麦粉のかわりに、日本の餅粉を使って、もちもちっとした食感を楽しむ、ブラウニーです。アメリカでは、餅ケーキ (mochi cakes) とか、ブラウニー餅 (brownie mochi) とか、ブロッチ (brochi) と呼ばれています。ブラウニーは、餅のように軟らかな食感が好まれるので、もち粉との相性は…
Almond Scones アーモンドスコーン
生地にアーモンドの粉を加え、さらに刻んだアーモンド、表面にもアーモンドスライスをかざりつけた。アーモンドづくしのスコーンです。砂糖はかなり控えめにしているので、ナッツの風味が生きています。好みで、チョコレートチップを加えたり、ドライフルーツを加えても、また違った味わいになるでしょう。アーモンドプードルは、皮つきのアーモンドをフードプロセッサーで細かくして使う…
Lemon Mochi Brownies レモン餅ブラウニー
レモンと餅粉で作る、ブラウニーです。正確に言うと、ブラウニーもどきです。小麦粉を使わないで、日本のもち粉を使って焼いて、ブラウニーのような見た目に仕上げます。アメリカでは、餅ケーキ (mochi cakes) とか、ブラウニー餅 (brownie mochi) とか、ブロッチ (brochi) と呼ばれています。ブラウニーは、餅のように軟らかな食感が好まれる…
Ricotta Cheesecake リコッタチーズケーキ
リコッタチーズで作るイタリア風のチーズケーキです。チーズケーキの土台となる、クラストを作らないので、材料を混ぜて焼くだけで出来る、とても簡単なチーズケーキです。クリームチーズで作る、アメリカ式のチーズケーキと比べると、軽い出来上がりで、食べやすいのが特徴です。リコッタチーズは、買うとかなり高いので、自宅で手作りするのが、お薦めです。蜂蜜との相性がよいので、蜂…
Cranberry Orange Scones オレンジとクランベリーのスコーン
乾燥したドライクランベリーとオレンジを加えて焼いたスコーンです。オレンジとクランベリーの相性はとてもよいので、オレンジの酸味とクランベリーの甘酸っぱさの効いた、とてもバランスのよいスコーンです。オレンジは、香りの強い皮を摩り下ろし、オレンジの果汁をスコーンに加えています。オレンジの種類は、なんでもよいので、皮ごと食べられる香りの強いものを利用するとよいと思い…
Red Velvet Beet Brownies レッドベルベットビーツブラウニー
アメリカ南部の伝統的なケーキ、レッドベルベットケーキ (red velvet cake) をモチーフにした、赤い色が美しいブラウニーです。レッドベルベットケーキは、人工的な着色料を使って、赤色に焼き上げるものが多いのですが、着色料を使いたくない場合に、代わりに使うのがビーツです。着色料を使う場合でも、ビーツを加える場合でも、レッドベルベットケーキには、少量の…