• チョコレートワッファー
    16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Chocolate Wafers チョコレート ワッファー

    チョコレート ワッファーは、チョコレート味のシンプルで、丸い薄型のクッキーです。そのまま食べてもいいですが、アイスクリームはクリームチーズフロスティング、または好みのフルーツジャムなどを挟んで、サンドウィッチにしてもいいです。チョコレートクッキーから作る、クッキー パイ クラストの材料にも最適なので、時間があるときに多めに作って冷凍しておくと重宝するクッキー…

  • チェリーガレット
    15 パイとタルトとキッシュ

    Cherry Galette チェリーガレット

    ガレット (galette) とは、フランスのノルマンディー地方の言葉で、flat cake という意味で、円盤型をしたお菓子やパンのことを指します。最も有名なのが、そば粉を使ったセイボリーなクレープである、ブルターニュ風ガレットです。アメリカでガレットと言えば、パイ生地にフルーツをのせて焼いたものが主流です。パイ皿無しで焼く、簡易的なパイという感じです。丁…

  • バナナチョコレートマフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Banana Chocolate Muffins バナナチョコレートマフィン

    フレッシュなバナナを加えて焼いたマフィンで、アメリカのマフィンの中でも、最も基本的なマフィンのうちの一つです。これは生地にバナナを練りこんで、チョコレートチップを加えて焼いたマフィンです。バナナとチョコレートの相性はとてもよいので、ほのかなバナナの甘さとチョコレートがマッチします。 アメリカのマフィンの基本的な作り方は、まず小麦粉などの粉類をボールに入れて軽…

  • 苺とルバーブのカスタードパイ
    15 パイとタルトとキッシュ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Strawberry Rhubarb Custard Pie 苺とルバーブのカスタードパイ

    ルバーブは見た目はセロリのような野菜で、最近は日本でも長野県などで栽培されています。丁度今が旬で、6月から7月の短い期間だけ日本でもフレッシュなものが手に入ります。ルバーブの葉は、有害物質であるシュウ酸を含んでいるので、茎の部分だけを使用します。ジャムのように火を通すと独特な酸味があり、パイやクランブルなどに使われます。苺やラズベリーとの相性がよいので、一緒…

  • チーズズッキーニスコーン
    13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Cheese Zucchini Scones チーズズッキーニスコーン

    ズッキーニとチーズが入ったセイボリーなスコーンです。甘くないので、朝食や軽い軽食などに、気楽に食べられます。ズッキーニはとても淡泊な野菜なので、このようにベーキングに加えると、セイボリーな味付けにも甘い味付けにも両方に使えるとても便利な野菜です。くせがないので、ズッキーニが入っていることは、言われないとわからないかもしれません。しかしズッキーニを加えると、緑…

  • バナナマフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Banana Muffins バナナマフィン

    バナナマフィンは、生地にフレッシュなバナナを加えて焼いたマフィンで、アメリカのマフィンの中でも、最も基本的なマフィンのうちの一つです。ほのかにバナナの甘さとシナモンの香りがよくマッチした、とても食べやすいマフィンです。今回は市販のバナナチップスをトッピングして焼いています。生地に全粒粉やオートミール、チアシードなどを加えると、より健康的なマフィンになります。…

  • バナナプディング
    17 コブラとプディング,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Banana Pudding バナナプディング

    プディング (pudding) というと、日本では、卵と牛乳でつくり、キャラメルソースがかかったカスタードプディングを連想する人が多いと思いますが、英語でいうプディングいう食べ物は、もっと幅広い食べ物の種類をさします。甘いものもセイボリーなものもあり、カスタードだけでなく、お米やタピオカなどの炭水化物を使ったものや、ソーセージなどの肉類を使ったものまで、プデ…

  • バニラワッファークッキー
    16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Vanilla Wafers バニラワッファー

    バターと砂糖、卵、小麦粉を使った生地に、バニラの香りだけつけた、とてもシンプルなクッキーです。そのまま食べても美味しいですが、この基本のクッキーを使って、バニラプディングなど、他のお菓子の素材としてよく使われます。グラハムクラッカーを砕いて、チーズケーキの土台にするように、バニラワッファーを粉砕して、パイやタルトの土台にすることもあります。これらのお菓子の素…

  • レモンズッキーニスコーン
    13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Lemon Zucchini Scones レモンズッキーニスコーン

    ズッキーニを加えた生地に、レモンの風味をつけて焼いたスコーンです。ズッキーニはとても淡泊な野菜なので、このようにベーキングに使うと、ズッキーニが入っているかどうかは、言われないと分からないと思います。ズッキーニのきれいな緑色が美しく、ズッキーニの歯ごたえが、アクセントになって美味しいです。レモンの果汁を加えた、アイシングをトッピングしているので、よりレモンの…

  • ズッキーニパンケーキ
    18 パンケーキとクレープ,  30 アメリカ料理

    Zucchini Pancakes ズッキーニパンケーキ

    ズッキーニは人参と同様に、小麦粉に混ぜて、マフィンやクイックブレッドを焼いたりして、アメリカのベーキングによく使われる野菜です。人参と違うところは、必ずしも砂糖を入れて甘くするのではなく、塩味にしてセイボリーな味付けにすることができることです。ズッキーニはとてもシンプルな味なので、スウィートなものでもセイボリーなものでも、様々な風味に適応できます。 今回作っ…