Vinegar Coleslaw ビネガーコールスロー
KFCのサイドメニューにもなっている、コールスローは、一般的にマヨネーズであえたものが多いです。そもそもコールスローというのは、オランダ語でキャベツサラダという意味なのですが、必ずしもマヨネーズであえたものとは限りません。お酢を使ったビネグレットドレッシングを使ったコールスローは、アメリカではビネガーコールスローと呼ばれています。 ドレッシング以外の材料は、…
Asparagus Gratin アスパラガスのグラタン
アスパラガスを丸ごと使ったグラタンです。アメリカのアスパラガス料理は、このように、アスパラガスを切らないでそのまま使った料理が多いです。丸ごとローストすると、アスパラガス本来の味が、より強く残るような気がします。もちろん、見た目もインパクトがあって、豪華に見えます。 シンプルにペシャメルソースをアスパラガスにかけて、オーブンで焼くだけでもいいと思いますが、今…
Sweet Potato Fruit Salad さつま芋のフルーツサラダ
さつま芋と林檎、パイナップなどのフルーツ、ココナッツを加えた、アンブロシア風のトロピカルなサラダです。蜂蜜を加えた甘めのマヨネーズドレッシングと、パイナップルの酸味がとてもよくあいます。さつま芋は黄色のものと、紫色のものを2種類使いましたが、黄色のさつま芋だけでも十分美味しいと思います。 ココナッツは、軽くフライパンで乾煎りしてから使います。焦げ付かないよう…
Coleslaw コールスロー
コールスローの語源はオランダ語のkoolslaにあり、その意味はキャベツサラダです。キャベツをメインにしたサラダ全般を指し、一般的なのはマヨネーズベースのドレッシングであえたものですが、ビネグレットであえたキャベツサラダも同様に、コールスローで呼ばれることが多いです。 キャベツは胃腸の働きを助けるビタミンUが豊富で、胃腸薬のキャベジンの語源にもなっています。…
Mushroom Salad 茸のサラダ
椎茸をはじめ、しめじ、まいたけ、えのき、エリンギ等、日本は茸の種類が豊富だと思います。経済的、食物繊維が豊富で栄養価も高い茸を、できるだけいろいろな料理にとりいれていきたいです。今回は、茸を使ったシンプルなサラダです。茸を一度、ニンニクとオリーブオイルで炒めてから、サラダにします。炒めた茸だけでも美味しいので、ドレッシングは控えめにします。 最初にフライパン…
Salade Lyonnaise リヨン風サラダ
ポーチドエッグを使った、フランスのリヨン地域のサラダです。オリジナルなリヨン風サラダは、フリッゼ (frisée) と呼ばれる、タンポポに似た野生のハーブを使います。日本では入手困難なので、レタスや水菜などの葉物野菜を組み合わせて使っています。カリカリに焼いたベーコンとクルトンをトッピングし、ビネグレットのドレッシングを添えるのが、リヨン風です。 材料はとて…
Lima Bean Tuna Salad 白いんげん豆とツナのサラダ
白いんげん豆とツナ缶を使った、マヨネーズベースのサラダです。白いんげん豆は淡泊な味なので、さまざまな素材と合わせやすく、ツナ缶との相性も非常に良いです。白いんげん豆とツナ缶を使ったサラダは、オリーブオイルベースのさっぱりとしてイタリア風のレシピが多いですが、これはマヨネーズを使ったサラダです。レタスとともにパンにはさんで、サンドウィッチにすると、軽い軽食にぴ…
Salad Nicoise ニース風サラダ
トマト、ゆで卵、オリーブなどを使った、南フランスのニース発祥のサラダです。元々はトマトとアンチョビー、オリーブオイルだけで作るシンプルなサラダでしたが、今日では、茹でたインゲン豆や、ジャガイモ、オリーブ、アンチョビーの代わりにツナ缶を入れたりすることが多いです。ドレッシングも、本来ならオリーブオイルだけを使い、お酢は入れなかったようですが、ワインビネガーやデ…
Avocado Egg Salad アボカドエッグサラダ
アボカドとゆで卵を使った、マヨネーズベースのサラダです。そのまま食べてもいいですが、サンドイッチの具材にしても美味しいです。マヨネーズが味のベースになるので、瓶詰タイプのものを使うか、自家製のマヨネーズを使うと、アメリカのサラダの味になります。 材料は非常にシンプルです。微塵切りにした玉ねぎと、ディルや青ネギなどのハーブを使います。ディルのかわりに、イタリア…
Crab Salad with Avocado and Grapefruit アボカドとオレンジの入った蟹サラダ
蟹の身とアボカドと柑橘系のフルーツを使ったサラダです。アボカドとオレンジのサラダと同様に、グレープフルーツとアボカドを使ったサラダですが、グレープフルーツの酸味と、蟹の身がとてもよく合います。アボカドとシーフードとの相性もよいので、バランスよく、それぞれの素材の味をいかせる、シンプルなサラダです。 作り方は、アボカドとオレンジのサラダとほとんど同じです。今回…