Creole Style Fried Oysters クレオール風牡蠣フライ
牡蠣をクレオールスパイスとコーンミールを入れたクリスピーな衣で揚げて、レモレッドソースを添えました。フライドチキンをはじめ、フライドキャットフィッシュやフライドグリーントマトなど、アメリカ南部では、伝統的にとても揚げ物料理が多いです。丁度、日本の天ぷらのように、火の通りやすいシーフードや野菜は、ほとんど何でも揚げ物にして食べます。タルタルソースやレモレッドソ…
Rice Pudding ライスプディング
お米をミルクで炊いてつくる、ライスプディングです。お米と牛乳と砂糖など、手軽に入る材料だけで作る、とても家庭的なお菓子です。レーズンを加えるレシピが一般的ですが、レーズン以外のドライフルーツを入れたり、缶詰やフレッシュなフルーツを加えて作ることもできます。ブレッドプディングと同様に、手元にある食材を有効利用することが可能です。ときには、チョコレートチップを加…
Country Captain Chicken カントリーキャプテン (南部式鶏肉のカレー)
カントリーキャプテン (Country Captain) というのは、アメリカ南部式のカレーです。鶏肉を使って作るのが一般的なので、カントリーキャプテンチキンとか、チキンカントリーキャプテンなどと呼ばれています。では、海老を使った、カントリーキャプテンシュリンプとか、豚肉を使った、カントリーキャプテンポーク、とかいう料理があるかというと、あまり聞いたことはあ…
Fried Fish Fillets フィッシュフライ
白身の魚の切り身に、コーンミールとスパイスを加えた衣をつけて揚げた、アメリカ南部風のフィッシュフライです。フライドチキンやフライドオクラ、フライドグリーントマトなど、様々な食材に衣をつけて揚げる、ユニークなフライが、アメリカ南部料理にはたくさんあります。鯰の切り身をフライにする、キャットフィッシュ (catfish) のフライもそのうちの一つですが、鯰にかか…
New Orleans Beignets ホシノ天然酵母でベニエ
ベニエ (beignet) とはフランス語、小麦粉などで作った生地を油で揚げたもの全般を指しますが、アメリカでベニエと言えば、ドーナツです。とくにこのような四角い形をしたドーナッツが一般的で、ニューオリオンズのフレンチクオーターにある、有名なカフェ、カフェデュモンド (Café du Monde) が、チコリ入りのカフェオレとともに、このベニエを販売したこと…
Fried Onion Rings フライドオニオンリング
輪切りにして、リング状にした玉ねぎに、衣をつけて揚げる、フライドオニオンリングです。衣の作り方によって、日本にもアメリカにも、様々な作り方がありますが、このレシピは、コーンミールを加えて、スパイスをきかせた衣で揚げる、アメリカ南部式のフライです。アメリカでも最近では、健康志向が高まって、油をつかったフライ料理は敬遠される傾向があります。しかし、アメリカ南部で…
Hushpuppies ハッシュポピー
ハッシュポピー (hushpuppies) は、コーンミールで作る、コーンブレッドのような生地を、油で揚げて作る、コーンブレッドのドーナツです。見た目は、沖縄のサーターアンダギーに似ています。コーンブレッドと同様に、セイボリーな味付けのものが主流で、生地には、微塵切りにした玉ねぎや青ネギ、コーンなどを入れたり、ケージャン風のスパイスを加えたりします。 ハッシ…
Coconut Cream Pie ココナッツクリームパイ
ココナッツフレークとココナッツミルクで作る、ココナッツクリームパイです。バナナクリームパイと同様に、カスタードクリームをベースにしたフィリングを使う、アメリカ南部の代表的なパイの一つです。カスタードクリームは、牛乳で作ってもかまいませんが、今回はココナッツミルクを使い、よりココナッツフレーバーが際立つようにしています。ホイップした生クリームをトッピングし、ロ…
Single Pie Crust シングルパイクラスト
アメリカのお菓子をマスターしたいと思ったら、とりあえずアメリカ式のパイ生地をマスターしておく必要があります。それくらい、アメリカのベーキングで、パイ生地を焼くことは重要なのです。パイ生地には、いくつかの種類がありますが、フランス語で、パートブリーゼ(pâte brisée)と呼ばれる、ショートクラストペストリー (short crust pastry) が最…
Hoppin’ John ホッピンジョン
アメリカででは、新年を祝う日に、ブラックアイドピー (黒目豆) を食べると、その一年が幸運にみまわれると言われています。とくにブラックアイドピーとお米を使った、ホッピンジョン (Hoppin’ John) は、アメリカ南部の新年を祝う食事として、もっとも代表的なものです。 ホッピンジョンという、とてもユニークな名前の由来は定かではありませんが、お…