US Southern Kitchen

アメリカ南部の台所

Alt Sidebar
Search
  • ブログ
  • 概要
    • ブログ
    • アメリカ南部料理
    • 地域性と伝統
    • アメリカ南部のベーキング
  • レシピ
    • 朝食とブランチ
    • 前菜とおつまみ
    • シーフード
    • 肉料理
    • スープとシチューとガンボ
    • 豆と穀物とパスタ
    • サラダと副菜
    • サンドイッチとタコス
    • パンとお菓子
      • パン
      • マフィンとクイックブレッド
      • ビスケットとスコーン
      • ケーキとチーズケーキ
      • パイとタルトとキッシュ
      • コブラとプディング
      • ブラウニーとクッキー
      • パンケーキとクレープ
    • アイスクリームとデザート
    • ドリンク
    • ソースと調味料
    • 自家製加工肉
    • その他
  • 地域別レシピ
    • アメリカ南部料理
      • ケイジャンとクレオール
      • ローカントリー
      • フロリビアン
      • アメリカ南部のお菓子とパン
    • アメリカ料理
      • テックスメックス
      • ハワイアン
      • アメリカのお菓子とパン
    • 中南米料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
      • フランスのお菓子とパン
    • ロシア・東ヨーロッパ料理
    • スペイン料理
    • 地中海料理
    • イギリス・アイルランド料理
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 概要
    • ブログ
    • アメリカ南部料理
    • 地域性と伝統
    • アメリカ南部のベーキング
  • レシピ
    • 朝食とブランチ
    • 前菜とおつまみ
    • シーフード
    • 肉料理
    • スープとシチューとガンボ
    • 豆と穀物とパスタ
    • サラダと副菜
    • サンドイッチとタコス
    • パンとお菓子
      • パン
      • マフィンとクイックブレッド
      • ビスケットとスコーン
      • ケーキとチーズケーキ
      • パイとタルトとキッシュ
      • コブラとプディング
      • ブラウニーとクッキー
      • パンケーキとクレープ
    • アイスクリームとデザート
    • ドリンク
    • ソースと調味料
    • 自家製加工肉
    • その他
  • 地域別レシピ
    • アメリカ南部料理
      • ケイジャンとクレオール
      • ローカントリー
      • フロリビアン
      • アメリカ南部のお菓子とパン
    • アメリカ料理
      • テックスメックス
      • ハワイアン
      • アメリカのお菓子とパン
    • 中南米料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
      • フランスのお菓子とパン
    • ロシア・東ヨーロッパ料理
    • スペイン料理
    • 地中海料理
    • イギリス・アイルランド料理
  • お問い合わせ
  • 02 朝食とブランチ
  • 03 前菜とおつまみ
  • 04 シーフード
  • 05 肉料理
  • 06 スープとシチューとガンボ
  • 07 豆と穀物とパスタ
  • 08 サラダと副菜
  • 09 サンドイッチとタコス
  • 10 パンとお菓子
  • 11 パン
  • 12 マフィンとクイックブレッド
  • 13 ビスケットとスコーン
  • 14 ケーキとチーズケーキ
  • 15 パイとタルトとキッシュ
  • 16 ブラウニーとクッキー
  • 17 コブラとプディング
  • 18 パンケーキとクレープ
  • 20 アイスクリームとデザート
  • 21 ドリンク
  • 22 ソースと調味料
  • 23 自家製加工肉
  • 24 その他
  • 30 アメリカ料理
  • 31 テックスメックス
  • 32 ハワイアン
  • 35 アメリカのお菓子とパン
  • 40 アメリカ南部料理
  • 41 ケイジャンとクレオール
  • 42 ローカントリー
  • 43 フロリビアン
  • 45 アメリカ南部のお菓子とパン
  • 46 中南米料理
  • 50 イギリス・アイルランド料理
  • 51 フランス料理
  • 52 フランスのお菓子とパン
  • 53 イタリア料理
  • 54 アメリカのイタリア料理
  • 55 ロシア・東ヨーロッパ料理
  • 60 スペイン料理
  • 61 地中海料理
  • 81 Cooking Tips
  • 82 Baking Tips
  • 83 Useful Tools
  • 99 未分類
  • ピーチクランブル
    17 コブラとプディング,  35 アメリカのお菓子とパン

    Peach Crumble ピーチクランブル

    クランブル (crumble) とは、小麦粉と砂糖、バターなどの油脂を混ぜ合わせた、ストュルーセル (streusel) をトッピングして焼いたものです。桃のほか、りんご、ベリー類などのフルーツにトッピングしてオーブンで焼き、コブラ (Cobbler) のように、アイスクリームなどを添えて、デザートにすることが多いです。桃を使ったピーチクランブルは、ピーチコ…

    続きを読む
  • 桃のアップサイドダウンケーキ
    14 ケーキとチーズケーキ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Peach Upside Down Cake 桃のアップサイドダウンケーキ

    アップサイドダウンケーキ (upside down cake) とは、ひっくり返すケーキ、という意味です。ケーキ型の底面に、フルーツやナッツなどを敷き詰めておき、盛り付ける時に、底面が上面になるようにひっくり返すようにします。底面のフルーツなど上面になるので、見た目の華やかさが持ち味です。生クリームなどでトッピングしなくても、見た目が豪華で美しいのが持ち味で…

    続きを読む
  • オートミールバナナブレッド
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Oatmeal Banana Bread オートミールバナナブレッド

    バナナブレッドにオートミールを入れて焼いた、クイックブレッドです。お茶の時間に食べるお菓子というよりも、朝食や軽食として気楽に食べられるように、全粒粉とチアシードも入れて、より健康的なレシピにしました。バターではなくて、植物油を使うので、作り方も簡単で、時間がたっても硬くなりません。出来上がりは軽くふっくらとした感じですが、よりしっとりした重厚感を好む場合は…

    続きを読む
  • チョコレートワッファー
    16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Chocolate Wafers チョコレート ワッファー

    チョコレート ワッファーは、チョコレート味のシンプルで、丸い薄型のクッキーです。そのまま食べてもいいですが、アイスクリームはクリームチーズフロスティング、または好みのフルーツジャムなどを挟んで、サンドウィッチにしてもいいです。チョコレートクッキーから作る、クッキー パイ クラストの材料にも最適なので、時間があるときに多めに作って冷凍しておくと重宝するクッキー…

    続きを読む
  • バナナチョコレートマフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Banana Chocolate Muffins バナナチョコレートマフィン

    フレッシュなバナナを加えて焼いたマフィンで、アメリカのマフィンの中でも、最も基本的なマフィンのうちの一つです。これは生地にバナナを練りこんで、チョコレートチップを加えて焼いたマフィンです。バナナとチョコレートの相性はとてもよいので、ほのかなバナナの甘さとチョコレートがマッチします。 アメリカのマフィンの基本的な作り方は、まず小麦粉などの粉類をボールに入れて軽…

    続きを読む
  • 苺とルバーブのカスタードパイ
    15 パイとタルトとキッシュ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Strawberry Rhubarb Custard Pie 苺とルバーブのカスタードパイ

    ルバーブは見た目はセロリのような野菜で、最近は日本でも長野県などで栽培されています。丁度今が旬で、6月から7月の短い期間だけ日本でもフレッシュなものが手に入ります。ルバーブの葉は、有害物質であるシュウ酸を含んでいるので、茎の部分だけを使用します。ジャムのように火を通すと独特な酸味があり、パイやクランブルなどに使われます。苺やラズベリーとの相性がよいので、一緒…

    続きを読む
  • チーズズッキーニスコーン
    13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Cheese Zucchini Scones チーズズッキーニスコーン

    ズッキーニとチーズが入ったセイボリーなスコーンです。甘くないので、朝食や軽い軽食などに、気楽に食べられます。ズッキーニはとても淡泊な野菜なので、このようにベーキングに加えると、セイボリーな味付けにも甘い味付けにも両方に使えるとても便利な野菜です。くせがないので、ズッキーニが入っていることは、言われないとわからないかもしれません。しかしズッキーニを加えると、緑…

    続きを読む
  • バナナマフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Banana Muffins バナナマフィン

    バナナマフィンは、生地にフレッシュなバナナを加えて焼いたマフィンで、アメリカのマフィンの中でも、最も基本的なマフィンのうちの一つです。ほのかにバナナの甘さとシナモンの香りがよくマッチした、とても食べやすいマフィンです。今回は市販のバナナチップスをトッピングして焼いています。生地に全粒粉やオートミール、チアシードなどを加えると、より健康的なマフィンになります。…

    続きを読む
  • バニラワッファークッキー
    16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Vanilla Wafers バニラワッファー

    バターと砂糖、卵、小麦粉を使った生地に、バニラの香りだけつけた、とてもシンプルなクッキーです。そのまま食べても美味しいですが、この基本のクッキーを使って、バニラプディングなど、他のお菓子の素材としてよく使われます。グラハムクラッカーを砕いて、チーズケーキの土台にするように、バニラワッファーを粉砕して、パイやタルトの土台にすることもあります。これらのお菓子の素…

    続きを読む
  • レモンズッキーニスコーン
    13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Lemon Zucchini Scones レモンズッキーニスコーン

    ズッキーニを加えた生地に、レモンの風味をつけて焼いたスコーンです。ズッキーニはとても淡泊な野菜なので、このようにベーキングに使うと、ズッキーニが入っているかどうかは、言われないと分からないと思います。ズッキーニのきれいな緑色が美しく、ズッキーニの歯ごたえが、アクセントになって美味しいです。レモンの果汁を加えた、アイシングをトッピングしているので、よりレモンの…

    続きを読む
 Older Posts
Newer Posts 

Instagram

yuko_miya60

レシピ検索





カテゴリー

  • 02 朝食とブランチ (101)
  • 03 前菜とおつまみ (61)
  • 04 シーフード (41)
  • 05 肉料理 (108)
  • 06 スープとシチューとガンボ (82)
  • 07 豆と穀物とパスタ (149)
  • 08 サラダと副菜 (244)
  • 09 サンドイッチとタコス (24)
  • 10 パンとお菓子 (2)
  • 11 パン (56)
  • 12 マフィンとクイックブレッド (64)
  • 13 ビスケットとスコーン (57)
  • 14 ケーキとチーズケーキ (49)
  • 15 パイとタルトとキッシュ (64)
  • 16 ブラウニーとクッキー (58)
  • 17 コブラとプディング (42)
  • 18 パンケーキとクレープ (34)
  • 20 アイスクリームとデザート (30)
  • 21 ドリンク (68)
  • 22 ソースと調味料 (27)
  • 23 自家製加工肉 (6)
  • 24 その他 (17)
  • 30 アメリカ料理 (148)
  • 31 テックスメックス (73)
  • 32 ハワイアン (12)
  • 35 アメリカのお菓子とパン (171)
  • 40 アメリカ南部料理 (141)
  • 41 ケイジャンとクレオール (27)
  • 42 ローカントリー (8)
  • 43 フロリビアン (4)
  • 45 アメリカ南部のお菓子とパン (66)
  • 46 中南米料理 (25)
  • 50 イギリス・アイルランド料理 (23)
  • 51 フランス料理 (24)
  • 52 フランスのお菓子とパン (19)
  • 53 イタリア料理 (61)
  • 54 アメリカのイタリア料理 (30)
  • 55 ロシア・東ヨーロッパ料理 (8)
  • 60 スペイン料理 (12)
  • 61 地中海料理 (62)
  • 81 Cooking Tips (15)
  • 82 Baking Tips (10)
  • 83 Useful Tools (3)
  • 99 未分類 (3)
Copyright © 2006-2025 Yuko Miyazaki. All rights reserved.
Back to top