Tex-Mex Black Bean Salad テックスメックスブラックビーンサラダ
ブラックビーンとアボカド、コーン、トマトを、クミンとオレガノを加えたライムドレッシングであえて、テックスメックス風のサラダです。そのままサラダとして食べてもいいし、トルティーヤを添えて、ディップ風に食べても美味しいです。 ブラックビーンは今回は、缶詰を使いました。約400グラム入りのブラックビーンの缶詰を一缶、水気を切って、軽く洗って、笊にあけて水気を切りま…
Vegetarian Chili ベジタリアンチリ
牛肉を使わないで、豆を多めに入れて作る、ベジタリアンチリ (Vegetarian Chili) です。野菜だけでも、スパイスと食材の’風味でしっかりと味がついており、とても食べ応えがあります。肉を使わないので、経済的だし、煮込み時間が少ないので、より短時間で手軽に作ることもできます。チリは、ご飯にかけてタコライスのように食べたり、タコスに巻いたりして食べます…
Nachos ナチョス
ナチョス (Nachos) はトルティーヤチップに、チーズをトッピングして焼いた、テックスメックスのスナックです。ナチョスは、テキサスに面した、メキシコの国境沿いの街、ピエドラスネグラス市のレストラン、ビクトリークラブ (Victory Club) で作られた、トルティーヤチップに溶けたチーズとハラペーニョのピクルスをトッピングした料理が、発祥とされています…
Chicken Fajitas チキンファヒータ
ファヒータ (fajita) とは、肉などの食材を細長い形に切りそろえて調理したもので、伝統的には細長くカットした、牛肉がよく使われていました。細長く切った食材を、トルティーヤに包んで、様々なサルサやワカモレなどを添えて食べるのが、メキシコ風の食べ方です。牛肉以外にも、魚を使ったファヒータや、ベジタリアン向けの野菜だけのファヒータなど、様々な種類があります。…
Refried Beans リフライドビーン
リフライドビーンズは、ピントービーンズ (うずら豆) をマッシュしてペースト状にしたものです。リフライド (refried) というのは、再び炒める、と言う意味で、一度火を通して軟らかくした豆を、再度油で炒めてから、マッシュするという調理過程に由来しています。メキシコ料理やアメリカのテックメックス料理では、ディップとしてトルティーヤチップに添えたり、タコス、…
Pico de Gallo ピコデガロ
ピコデガロ (pico de gallo) は、フレッシュサルサ (fresh salsa) など、呼び方はいくつかありますが、フレッシュなトマトから作る、とてもシンプルなサルサです。タコスなど、様々なメキシコ料理に添えられます。通常のサルサと材料はほとんど同じですが、サルサがトマトをフードプロセッサーでなどで攪拌して作るのに対して、ピカデガロは、フレッシュ…
Mexican Coleslaw メキシカンコールスロー
メキシコ風のスパイスを加えたコールスローサラダです。コールスロー (coleslaw) はキャベツを使ったサラダですが、アメリカではBBQなどのメインディッシュの付け合わせに欠かせないサラダです。キャベツは消化の働きを助けるビタミンU豊富で、ちょうど日本の豚カツの付け合わせにキャベツが使われるように、ボリュームのある肉料理の付け合わせに、アメリカではコールス…
Breakfast Tacos ブレックファストタコス
スクランブルエッグやベーコンなどをトルティーヤで挟んだ、朝食向きのタコスです。朝ごはんとして食べるのはもちろん、軽い軽食やランチなどにも向いています。前日に作った、タコスの材料の残りを、朝ごはん用にリメイクして、次の日の朝に食べるのに最適です。タコスは、自由に食材とソースを組み合わせて作るのが楽しいので、冷蔵庫にある食材をいろいろ試してみるのが面白いと思いま…
Fish Tacos フィッシュタコス
白身魚を焼いて、野菜やサルサとともにトルティーヤに挟んでいただく、フィッシュタコスです。魚は、淡泊な白身魚を使い、ライムジュースで軽くマリネードしてからフライパンで焼きます。合わせる野菜は、キャベツやビネグレッドのコールスローを挟むことが多いですが、レタスやその他の葉物野菜を臨機応変に使えばいいと思います。トマトを使ったサルサと、ヨーグルトで作った簡単なソー…
Chile Con Queso チリコンケソ
チリコンケソ (Chile con queso) はスペイン語で chile with cheese と言う意味で、唐辛子の入ったスパイシーなチーズディップで、トルティーヤチップにつけて頂きます。ただ単に、ケソ (queso ) とも呼ばれ、ワカモレやトマトを使ったサルサなどとともに、アメリカのテックスメックの料理の定番のうちの一つです。 ケソを作…