US Southern Kitchen

アメリカ南部の台所

Alt Sidebar
Search
  • ブログ
  • 概要
    • ブログ
    • アメリカ南部料理
    • 地域性と伝統
    • アメリカ南部のベーキング
  • レシピ
    • 朝食とブランチ
    • 前菜とおつまみ
    • シーフード
    • 肉料理
    • スープとシチューとガンボ
    • 豆と穀物とパスタ
    • サラダと副菜
    • サンドイッチとタコス
    • パンとお菓子
      • パン
      • マフィンとクイックブレッド
      • ビスケットとスコーン
      • ケーキとチーズケーキ
      • パイとタルトとキッシュ
      • コブラとプディング
      • ブラウニーとクッキー
      • パンケーキとクレープ
    • アイスクリームとデザート
    • ドリンク
    • ソースと調味料
    • 自家製加工肉
    • その他
  • 地域別レシピ
    • アメリカ南部料理
      • ケイジャンとクレオール
      • ローカントリー
      • フロリビアン
      • アメリカ南部のお菓子とパン
    • アメリカ料理
      • テックスメックス
      • ハワイアン
      • アメリカのお菓子とパン
    • 中南米料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
      • フランスのお菓子とパン
    • ロシア・東ヨーロッパ料理
    • スペイン料理
    • 地中海料理
    • イギリス・アイルランド料理
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • 概要
    • ブログ
    • アメリカ南部料理
    • 地域性と伝統
    • アメリカ南部のベーキング
  • レシピ
    • 朝食とブランチ
    • 前菜とおつまみ
    • シーフード
    • 肉料理
    • スープとシチューとガンボ
    • 豆と穀物とパスタ
    • サラダと副菜
    • サンドイッチとタコス
    • パンとお菓子
      • パン
      • マフィンとクイックブレッド
      • ビスケットとスコーン
      • ケーキとチーズケーキ
      • パイとタルトとキッシュ
      • コブラとプディング
      • ブラウニーとクッキー
      • パンケーキとクレープ
    • アイスクリームとデザート
    • ドリンク
    • ソースと調味料
    • 自家製加工肉
    • その他
  • 地域別レシピ
    • アメリカ南部料理
      • ケイジャンとクレオール
      • ローカントリー
      • フロリビアン
      • アメリカ南部のお菓子とパン
    • アメリカ料理
      • テックスメックス
      • ハワイアン
      • アメリカのお菓子とパン
    • 中南米料理
    • イタリア料理
    • フランス料理
      • フランスのお菓子とパン
    • ロシア・東ヨーロッパ料理
    • スペイン料理
    • 地中海料理
    • イギリス・アイルランド料理
  • お問い合わせ
  • 02 朝食とブランチ
  • 03 前菜とおつまみ
  • 04 シーフード
  • 05 肉料理
  • 06 スープとシチューとガンボ
  • 07 豆と穀物とパスタ
  • 08 サラダと副菜
  • 09 サンドイッチとタコス
  • 10 パンとお菓子
  • 11 パン
  • 12 マフィンとクイックブレッド
  • 13 ビスケットとスコーン
  • 14 ケーキとチーズケーキ
  • 15 パイとタルトとキッシュ
  • 16 ブラウニーとクッキー
  • 17 コブラとプディング
  • 18 パンケーキとクレープ
  • 20 アイスクリームとデザート
  • 21 ドリンク
  • 22 ソースと調味料
  • 23 自家製加工肉
  • 24 その他
  • 30 アメリカ料理
  • 31 テックスメックス
  • 32 ハワイアン
  • 35 アメリカのお菓子とパン
  • 40 アメリカ南部料理
  • 41 ケイジャンとクレオール
  • 42 ローカントリー
  • 43 フロリビアン
  • 45 アメリカ南部のお菓子とパン
  • 46 中南米料理
  • 50 イギリス・アイルランド料理
  • 51 フランス料理
  • 52 フランスのお菓子とパン
  • 53 イタリア料理
  • 54 アメリカのイタリア料理
  • 55 ロシア・東ヨーロッパ料理
  • 60 スペイン料理
  • 61 地中海料理
  • 81 Cooking Tips
  • 82 Baking Tips
  • 83 Useful Tools
  • 99 未分類
  • 02 朝食とブランチ,  18 パンケーキとクレープ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Fluffy Ricotta Pancakes リコッタチーズパンケーキ

    リコッタチーズを加えた生地に、泡立てた卵白を入れて焼いた、肉厚でボリュームのあるパンケーキです。一般的なアメリカのパンケーキは、重曹やベーキングパウダーを加えることで、生地を膨らませるので、卵白を泡立てて生地を作るところは、日本のホットケーキの影響を受けていると思います。リコッタチーズによって、生地の感触はチーズケーキとカステラを足して二で割ったような出来上…

    続きを読む
  • 02 朝食とブランチ,  18 パンケーキとクレープ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Buckwheat Pancakes with Cranberry Sauce そば粉のパンケーキクランベリーソース添え

    そば粉を加えた生地で焼いたパンケーキに、クランベリーで作ったソースを添えました。クランベリーは日本でツルコケモモ(蔓苔桃)と呼ばれる、ツツジ科の常緑低木に実をつけるベリーです。アメリカでは、このクランベリーを使った甘酸っぱいソースを、感謝祭のターキーに添えることが多いです。クランベリーのソース自体は美味しいのですが、ターキーに合うのかどうかは、意見が分かれる…

    続きを読む
  • 18 パンケーキとクレープ,  51 フランス料理

    Galettes de Sarrasin そば粉のガレット

    そば粉で作ったクレープに、卵とスイスチーズ、ハムを添えて四角い形に焼く、フランスのブルターニュ地方の名物料理です。ガレット (galette) とは、円盤型をしたお菓子やパンのことを意味します。そば粉のガレットは、そば粉を水で溶いて、クレープのように焼いたものです。クレープと同様に、甘いものから、セイボリーなものまで、様々な具材をあわせて楽しむことができます…

    続きを読む
  • 18 パンケーキとクレープ,  30 アメリカ料理

    Mashed Potato Cakes マッシュポテトケーキ

    マッシュポテトとチーズをコロッケのように形成して、表面にパン粉を焼いた、ポテトケーキです。マッシュポテトパンケーキと同様に、残ったマッシュポテトで作るリメイク料理ですが、チーズが入っているので、やや濃厚な味付けです。そのままでも美味しいですが、ギリシアヨーグルトにニンニクを入れたソースを添えました。 材料は、マッシュポテトと卵、小麦粉、青ネギなどのハーブ、グ…

    続きを読む
  • 02 朝食とブランチ,  18 パンケーキとクレープ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Spinach Dutch Baby Pancake ほうれん草のダッチベイビーパンケーキ

    ほうれん草を生地に加えて焼いた、セイボリーなダッチベイビーパンケーキです。ダッチべービーパンケーキは、フランスのクレープ生地を、イギリスのヨークシャープディングのようにふっくらと焼き上げた、ドイツ風の大きなサイズのパンケーキです。フルーツやメイプルシロップを添えて食べる、甘めのものが主流ですが、卵やチーズをを添えると、ボリュームもあって、満足感のある朝ごはん…

    続きを読む
  • レモンとブルーベリーのパンケーキ
    02 朝食とブランチ,  18 パンケーキとクレープ,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Lemon Blueberry Pancakes レモンとブルーベリーのパンケーキ

    パンケーキは、pan (鍋)で焼くケーキという意味です。 アメリカではパンケーキは朝ごはんとして食べられることが多く、朝食にパンケーキが添えられると、普段食べる朝ごはんが一段グレードアップします。フレッシュなフルーツをパンケーキは、さらに豪華な感じです。これは、ブルーベリーを加えて、レモンの風味を添えたパンケーキです。夏休みを優雅に過ごしたい日の朝食に、ぴっ…

    続きを読む
  • ズッキーニパンケーキ
    18 パンケーキとクレープ,  30 アメリカ料理

    Zucchini Pancakes ズッキーニパンケーキ

    ズッキーニは人参と同様に、小麦粉に混ぜて、マフィンやクイックブレッドを焼いたりして、アメリカのベーキングによく使われる野菜です。人参と違うところは、必ずしも砂糖を入れて甘くするのではなく、塩味にしてセイボリーな味付けにすることができることです。ズッキーニはとてもシンプルな味なので、スウィートなものでもセイボリーなものでも、様々な風味に適応できます。 今回作っ…

    続きを読む
  • キャロットケーキパンケーキ
    18 パンケーキとクレープ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Carrot Cake Pancakes キャロットケーキパンケーキ

    人参を使ったキャロットケーキは、アメリカの代表的なケーキですが、そのキャロットケーキをパンケーキ風にして、焼いたものが、キャロットケーキパンケーキです。生地に人参が入っているのはもちろんですが、クリームチーズフロスティングをトッピングして、ローストしたナッツを添えています。 作り方は、キャロットケーキと似ていますが、人参の量が少ないので、キャロットケーキの生…

    続きを読む
  • バナナオートミールパンケーキ
    02 朝食とブランチ,  18 パンケーキとクレープ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Banana Oatmeal Pancakes バナナオートミールパンケーキ

    全粒粉を使った生地に、バナナを加えて、さらにオートミールとチアシードも入れて作った、とても健康的なパンケーキです。オートミールをそのまま加えているので、独特な歯ごたえもあり、満腹感もあります。バナナの自然な甘さと、シナモンの香りが効いて、素朴な味わいが美味しいです。メープルシロップの甘さととてもよく合います。 普通のパンケーキより、色々な材料が入りますが、作…

    続きを読む
  • フラワートルティーヤ
    18 パンケーキとクレープ,  31 テックスメックス

    Flour Tortillas フラワートルティーヤ

    トルティーヤは、クレープのようなメキシコのフラットブレッドで、タコスやブリトー、エンチラーダなど、多様多種なメキシコ料理に使われます。小麦粉で作るフラワートルティーヤとマサハリナと呼ばれるメキシコのコーンフラワーで作られる、コーントルティーヤがあります。フラワートルティーヤは、コーンで作るトルティーヤよりも軟らかい食感が特徴です。アメリカでは、一般的に小麦粉…

    続きを読む
 Older Posts
Newer Posts 

Instagram

yuko_miya60

レシピ検索





カテゴリー

  • 02 朝食とブランチ (101)
  • 03 前菜とおつまみ (60)
  • 04 シーフード (41)
  • 05 肉料理 (106)
  • 06 スープとシチューとガンボ (82)
  • 07 豆と穀物とパスタ (148)
  • 08 サラダと副菜 (237)
  • 09 サンドイッチとタコス (23)
  • 10 パンとお菓子 (2)
  • 11 パン (54)
  • 12 マフィンとクイックブレッド (64)
  • 13 ビスケットとスコーン (56)
  • 14 ケーキとチーズケーキ (49)
  • 15 パイとタルトとキッシュ (62)
  • 16 ブラウニーとクッキー (56)
  • 17 コブラとプディング (42)
  • 18 パンケーキとクレープ (33)
  • 20 アイスクリームとデザート (30)
  • 21 ドリンク (68)
  • 22 ソースと調味料 (27)
  • 23 自家製加工肉 (6)
  • 24 その他 (17)
  • 30 アメリカ料理 (148)
  • 31 テックスメックス (72)
  • 32 ハワイアン (11)
  • 35 アメリカのお菓子とパン (166)
  • 40 アメリカ南部料理 (137)
  • 41 ケイジャンとクレオール (27)
  • 42 ローカントリー (8)
  • 43 フロリビアン (4)
  • 45 アメリカ南部のお菓子とパン (65)
  • 46 中南米料理 (25)
  • 50 イギリス・アイルランド料理 (21)
  • 51 フランス料理 (24)
  • 52 フランスのお菓子とパン (19)
  • 53 イタリア料理 (61)
  • 54 アメリカのイタリア料理 (29)
  • 55 ロシア・東ヨーロッパ料理 (8)
  • 60 スペイン料理 (12)
  • 61 地中海料理 (60)
  • 81 Cooking Tips (15)
  • 82 Baking Tips (10)
  • 83 Useful Tools (3)
  • 99 未分類 (3)
Copyright © 2006-2023 Yuko Miyazaki. All rights reserved.
Back to top