• ローカントリーレッドライス
    07 豆と穀物とパスタ,  42 ローカントリー

    Lowcountry Red Rice ローカントリーレッドライス

    ローカントリー (Lowcountry) はジョージア州のサバンナから、サウスカロライナ州のチャールストン あたりの、大西洋の沿岸地域を言います。このあたりは、かつて全米一の米の生産地で、ユニークなお米料理がたくさんあります。レッドライス (red rice) はトマトをベースにしたピラフで、ジャンバラヤやメキシコのレッドライスととてもよく似ています。ジャン…

  • パスタプッタネスカ
    07 豆と穀物とパスタ,  53 イタリア料理

    Pasta Puttanesca パスタプッタネスカ

    プッタネスカ (puttanesca) は、トマトをベースにして作る、ナポリ発祥とパスタソースです。日本のナポリタンのものになったパスタと思われますが、本場のナポリタンパスタは、オリーブとケッパーが入れてつくる、シンプルなトマトソースです。 プッタネスカ というのは 娼婦という意味がある、 puttana の形容詞です。ロングパスタを使って作ることが多く、ス…

  • リンピンスーザン
    07 豆と穀物とパスタ,  42 ローカントリー

    Limpin’ Susan オクラのピラフ

    アメリカ南部の中でも、ジョージア州のサバンナから、サウスカロライナ州のチャールストン あたりの、大西洋の沿岸地域をローカントリー (Low Country) と言います。この地域は全米各地から、多くの観光客が 訪れる、南部らしい歴史を残している地域です。かつては、全米一の米の生産地であり、南北戦争が始まるころには 全米の米の全輸出量のほとんど全てが、この地域…

  • ズッキーニパスタ
    07 豆と穀物とパスタ,  53 イタリア料理

    Zucchini Pasta ズッキーニパスタ

    ズッキーニをクリームベースのソースに加えて仕上げた、シンプルなパスタです。ショートパスタでもいいですが、スパゲッティーのようなロングパスタの方が、ソースとの相性が良いような気がします。とても簡単に出来て、ズッキーニの緑色が美しい、夏らしいパスタです。 材料はシンプルに、ズッキーニとニンニク、生クリームを使います。ズッキーニはグレイターで摩り下ろしておくか、包…

  • 茸の玄米リゾット
    07 豆と穀物とパスタ

    Mushroom Brown Rice Risotto 茸の玄米リゾット

    茸をたっぷりと使った玄米のリゾットです。通常、リゾットは生のお米を炒めながら、水分を徐々に足しながら火を通していきます。しかし玄米の場合、火が通りにくいので、一度下茹でをして、7分ほど火を通した状態にしておいてから、水分を再度加えながら、炒めていきます。とろみのあるリゾットですが、玄米の歯ごたえがある程度残った状態です。お米は、普通の日本の玄米を使います。今…

  • ズッキーニとキヌアのパティ
    07 豆と穀物とパスタ

    Zucchini Quinoa Patties ズッキーニとキヌアのパティ

    キヌアをベースにして、ズッキーニを加えたパティです。パティ(patty)は、肉や魚介などを細かくして薄い円盤状に焼いたもので、主にバンズに挟んで食べられることが多いです。最近は、動物性の食材を使わない、ベジタリアン向けのパティのレシピもいろいろ考案されています。これはキヌアを使ったもので、とても作りやすいです。ベジタリアンでなくても、お肉が好きな人にも満足で…

  • シュリンプピラフ
    07 豆と穀物とパスタ,  42 ローカントリー

    Shrimp Pilaf シュリンプピラフ

    海老を使い、レモンとニンニクの香りが効かせた、シンプルなピラフです。ギリシア風のレモンライスと似ていますが、海老がたくさん入っているので、これだけでメインディッシュになります。 海老は、殻と腸をとり、塩、黒胡椒、レモン汁をまぶしておきます。 海老の殻をつかって、海老の出汁をとります。海老の殻を鍋に入れて、最初に少し乾煎りして、生臭さを飛ばします。 海老の香り…

  • 夏野菜のワンポットパスタ
    07 豆と穀物とパスタ

    Summer Vegetable One Pot Pasta 夏野菜のワンポットパスタ

    ワンポットパスタ (one pot pasta) とは、一つの鍋で作るパスタという意味です。パスタとソースを同じ鍋で火をとおすので、調理作業の工程を減らして、楽に作ることができます。一つ一つの料理の工程を丁寧にこなして、より美味しいパスタを作りたい、という人には不向きですが、出来るだけ簡単な方法で、最大限の満足をえたいという合理的な人に向いています。実際、ワ…

  • サーモンパスタサラダ
    07 豆と穀物とパスタ

    Salmon Pasta Salad サーモンパスタサラダ

    シンプルなマカロニサラダのみならず、アメリカでは、実に様々なパスタがサラダとして食べられています。パスタはシンプルな素材で腹持ちもよく、どのような材料ともよく合います。マヨネーズベースのパスタサラダが多いですが、ビネグレットドレッシングを使った、サラダも多くあります。具材も、レフトオーバーのチキンや缶詰などを使ったものが多く、サイドディッシュと言えども、それ…

  • ケージャンシュリンプパスタ
    07 豆と穀物とパスタ,  41 ケイジャンとクレオール

    Cajun Shrimp Pasta ケイジャンシュリンプパスタ

    クレオールスパイスと海老を加えて作った、ショートパスタです。クレオールスパイスは、ルイジアナ州の料理で頻繁に使われるミックススパイスですが、これを使うと、普段作っている料理が、たちまちケイジャン風になります。少量のクリームチーズとトマトペーストを加えて、マイルドに仕上げています。もっとこってりとしたソースに仕上げたい場合は、生クリームなどを足すといいと思いま…