• コーンチャウダー
    06 スープとシチューとガンボ,  30 アメリカ料理

    Corn Chowder コーンチャウダー

    チャウダー (chowder) は、濃厚なクリームベースのスープです。クラムチャウダーのように、魚介が入っているものが多いです。今回作ったのは、とうもろこしを使ったコーンチャウダーですが、誰にも好かれるやさしい味わいです。とろみをつけるために、じゃが芋を使っています。 まずは、ベーコンを細切りにして、かりかりに炒めます。必要に応じて、ラードやバター、オリーブ…

  • 06 スープとシチューとガンボ,  40 アメリカ南部料理

    Oxtail Stew オックステールシチュー

    オックステールはその名の示す通り、牛の尾の部分で、ゼラチン質を多く含み、煮込み料理に使うととても美味しいスープやシチューになります。アメリカ南部でもよく使われており、オックステ ー ルとトマトを使った煮こんだシチューを、グリッツにかけたり、炊いたお米にかけたりして食べることが多いです。今回は旬のトマトを使って煮込んだので、トマトの酸味とうま味がいきた、シチュ…

  • 鶏肉のトマトシチュー
    06 スープとシチューとガンボ

    Chicken and Tomato Stew 鶏肉のトマトシチュー

    鶏肉をトマトで煮込んだシンプルなシチューです。トマトのシチューは、通常であればトマトの水煮缶を使うのですが、フレッシュなトマトが安く手に入る旬な時期なので、生のトマトを使って、シチューを作ってみました。トマトペーストを少量加えましたが、トマトの酸味がいきた、とても美味しいシチューになりました。今回は、玉ねぎだけを加えた、とてもシンプルなシチューに仕上げていま…

  • オクラのトマトシチュー
    06 スープとシチューとガンボ,  42 ローカントリー

    Stewed Okra and Tomatoes オクラのトマトシチュー

    オクラは、アフリカからアメリカ南部のもたらされた主要な作物のうちの一つで、アメリカ南部ではオクラを使ったユニークな料理がたくさんあります。このシチューは、オクラをトマトで煮込んだもので、夏のサイドディッシュとしてよく作られます。オクラがこのような煮込み料理に好んで使われたのは、オクラの独特なねばりけを利用して、シチューにとろみを出すためだったとも言われていま…

  • ローストトマトスープ
    06 スープとシチューとガンボ

    Roasted Tomato Soup ローストトマトスープ

    トマトをオーブンでローストして作ったスープです。缶詰のトマトを使うより、トマト本来の美味しさがいきたスープができます。作り方もとても簡単です。 ベーキングディッシュや鉄板などにオリーブオイルをひいて、トマトをローストします。今回トマトは中くらいの7つほど使いました。トマトは蔕をとり、種を取り除いて、適当な大きさに切ります。玉ねぎとニンニクも粗い微塵切りにしま…

  • 06 スープとシチューとガンボ

    Creamy Cabbage Sausage Soup キャベツとソーセージのクリームスープ

    キャベツをたっぷり使って、ソーセージとジャガイモを加えたスープです。少量の牛乳とクリームチーズを入れて、クリームベースで仕上げています。好みでさらに、コーンやグリーンピースなどを入れて、具沢山の野菜スープにしてもいいと思います。 最初に、火の通りにくい野菜から、順序良く鍋に入れて火を通していきます。まず、玉ねぎ、セロリ、人参と微塵切りにしたニンニクを鍋に入れ…

  • チキンアンドオートミールダンプリング
    06 スープとシチューとガンボ,  40 アメリカ南部料理

    Chicken and Oat Dumplings チキンアンドオートミールダンプリング

    ダンプリング (dumpling) とは、小麦粉を使った生地をつかって、団子状に形成したものです。餃子や小籠包のような、中国料理の点心のようなものも英語では、ダンプリングと呼ばれることが多いです。このダンプリングをチキンスープに入れて煮込んだ料理が、チキンアンドダンプリングです。日本料理で例えるなら、すいとんやおでんの入っているちくわぶのようなものです。レス…

  • ガンボ
    06 スープとシチューとガンボ,  41 ケイジャンとクレオール

    Shrimp Gumbo シュリンプガンボ

    ガンボというのは、西アフリカの言語で、オクラを意味すると言われています。アフリカ由来の素材と、ルーを使うフランス料理の影響を受けて、様々のスパイスを使ってつくられる、ルイジアナ州の料理を代表する料理です。シーフードや肉類を加えて作る、具沢山のスープですが、カレーのようにご飯にかけて食べるのが一般的です。 オクラを使ったのは、とろみをつけるためだと考えられてい…

  • キャベツと白いんげんとソーセージのスープ
    06 スープとシチューとガンボ,  07 豆と穀物とパスタ

    Cabbage Lima Bean Sausage Soup キャベツと白いんげんとソーセージのスープ

    豆と豚肉の組み合わせは鉄板なので、豚肉を入れた豆のスープは、世界中にあります。アメリカ南部でも、数多くの豆のスープがあり、伝統的な料理法では、豚肉をつかって出汁をとります。白いんげんのスープも、アメリカ南部風と言われているものは、豚肉の燻製と乾燥した白いんげん豆を煮込んだ、シンプルなスープが一般的です。 今回作ったものは、南部風とは趣が違いますが、豚肉のスペ…

  • ポタージュサンジェルマン
    06 スープとシチューとガンボ,  51 フランス料理

    Potage Saint Germain ポタージュサンジェルマン

    ポタージュサンジェルマンは、グリーンピースを使ったシンプルなポタージュスープです。フランス料理の定番スープですが、パリ郊外のサンジェルマン城で、ルイ14世につかえた伯爵が、この豆を使った緑色のスープを好んだことから、サンジェルマンと名付けられと言われています。同時に、宮廷料理として提供できるように、より洗練されたスープになりました。シンプルですが、グリーンピ…