• シュリンプピラフ
    07 豆と穀物とパスタ,  42 ローカントリー

    Shrimp Pilaf シュリンプピラフ

    海老を使い、レモンとニンニクの香りが効かせた、シンプルなピラフです。ギリシア風のレモンライスと似ていますが、海老がたくさん入っているので、これだけでメインディッシュになります。 海老は、殻と腸をとり、塩、黒胡椒、レモン汁をまぶしておきます。 海老の殻をつかって、海老の出汁をとります。海老の殻を鍋に入れて、最初に少し乾煎りして、生臭さを飛ばします。 海老の香り…

  • バナナプディング
    17 コブラとプディング,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Banana Pudding バナナプディング

    プディング (pudding) というと、日本では、卵と牛乳でつくり、キャラメルソースがかかったカスタードプディングを連想する人が多いと思いますが、英語でいうプディングいう食べ物は、もっと幅広い食べ物の種類をさします。甘いものもセイボリーなものもあり、カスタードだけでなく、お米やタピオカなどの炭水化物を使ったものや、ソーセージなどの肉類を使ったものまで、プデ…

  • ダブルコーンブレッドマフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Double Cornbread Muffins ダブルコーンブレッドマフィン

    コーンミールとバターミルクで作られるコーンブレッドは、アメリカ南部を代表するクイックブレッドです。フライパンやベーキングディッシュで焼いて、好みの大きさに切り分けて食べるのが一般的ですが、マフィン型に入れて、焼くこともあります。コーンブレッドが家庭や地域によって、様々なレシピがあるように、コーンブレッドマフィンにもいろいろな作り方があります。これは、コーンの…

  • ケージャンシュリンプパスタ
    07 豆と穀物とパスタ,  41 ケイジャンとクレオール

    Cajun Shrimp Pasta ケイジャンシュリンプパスタ

    クレオールスパイスと海老を加えて作った、ショートパスタです。クレオールスパイスは、ルイジアナ州の料理で頻繁に使われるミックススパイスですが、これを使うと、普段作っている料理が、たちまちケイジャン風になります。少量のクリームチーズとトマトペーストを加えて、マイルドに仕上げています。もっとこってりとしたソースに仕上げたい場合は、生クリームなどを足すといいと思いま…

  • チキンアンドオートミールダンプリング
    06 スープとシチューとガンボ,  40 アメリカ南部料理

    Chicken and Oat Dumplings チキンアンドオートミールダンプリング

    ダンプリング (dumpling) とは、小麦粉を使った生地をつかって、団子状に形成したものです。餃子や小籠包のような、中国料理の点心のようなものも英語では、ダンプリングと呼ばれることが多いです。このダンプリングをチキンスープに入れて煮込んだ料理が、チキンアンドダンプリングです。日本料理で例えるなら、すいとんやおでんの入っているちくわぶのようなものです。レス…

  • シュリンプアンドグリッツ
    04 シーフード,  07 豆と穀物とパスタ,  40 アメリカ南部料理

    Shrimp and Grits シュリンプアンドグリッツ

    グリッツはトウモロコシを粗めに挽いたもので、イタリアのポレンタに似ています。グリッツをお粥のように炊いたものは、アメリカ南部の朝食では欠かせないもので、シリアルやオートミールと同じような存在です。基本的にはグリッツは典型的な朝食メニューなのですが、このシュリンプアンドグリッツは、ランチやディナーでも登場する、ちょっと豪華なグリッツです。スパイスをきかせた海老…

  • ガンボ
    06 スープとシチューとガンボ,  41 ケイジャンとクレオール

    Shrimp Gumbo シュリンプガンボ

    ガンボというのは、西アフリカの言語で、オクラを意味すると言われています。アフリカ由来の素材と、ルーを使うフランス料理の影響を受けて、様々のスパイスを使ってつくられる、ルイジアナ州の料理を代表する料理です。シーフードや肉類を加えて作る、具沢山のスープですが、カレーのようにご飯にかけて食べるのが一般的です。 オクラを使ったのは、とろみをつけるためだと考えられてい…

  • チーズビスケット
    13 ビスケットとスコーン,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Cheese Biscuits チーズビスケット

    バターミルクを使って、ふっくらと焼き上げるアメリカ南部風のビスケットを、チーズとフレッシュなハーブを加えて焼きあげました。実際には、バターミルクではなくて、ヨーグルトを使っていますが、ヨーグルトはバターミルクと同じように、重曹の働きを促進させて、生地をふっくらとしあげることができます。出来上がりも、バターミルクで作った場合に比べても、劣りません。 作り方は、…

  • パイナップルキャロットサラダ
    08 サラダと副菜,  40 アメリカ南部料理

    Pineapple Carrot Salad パイナップルキャロットサラダ

    人参を使ったサラダは、アメリカではとてもポピュラーなサラダです。ビネグレットを使ったものや、マヨネーズを使ったものなど、さまざまなレシピがありますが、やや甘めのドレッシングで味付けをして、フルーツサラダのような感覚で作られれているものが多いです。今回のレシピは、パイナップルを使った人参サラダで、使ったパイナップルを器にしてもりつけてみました。とても華やかで、…

  • デビルドエッグ
    08 サラダと副菜,  40 アメリカ南部料理

    Light Deviled Eggs ライトデビルドエッグ

    デビルドエッグはイースターを祝う食卓で、好んで作られるサイドディッシュの一つです。イースターだけではなく、カジュアルなポットラックなどでも、必ず誰かが持ってくると言ってもよいほど、ポピュラーな料理です。材料は卵だけなので、とても簡単に誰でも作れるし、多くの人に好まれています。 一般的なデビルドエッグのレシピでは、卵の黄身をマヨネーズで味付けをしたもの多いです…