• 08 サラダと副菜

    White Bean Tuna Salad 白いんげん豆とツナのサラダ

    白いんげん豆とツナをビネグレッドドレッシングで和えた、シンプルなイタリア風のサラダです。白いんげん豆は、くせがなくて食べやすいく、どんな食材にも合わせやすいです。サラダにすると、マヨネーズで和えてもいいし、ビネグレッドドレッシングでさっぱりと和えても美味しいです。最近は、スーパーで、調理済みのいんげん豆が手に入りやすくなってきました。常備しておくと、いろいろ…

  • 17 コブラとプディング,  46 中南米料理

    Manjar Branco ブラジル風ココナッツプディング

    マンジェブランコ (manjar branco) は、白い食べ物と言う意味で、フランス語や英語の (blancmange) 、日本語のブランマンジェに対応する、ポルトガル語です。牛乳やクリームを、コーンスターチやライスフラワー、ゼラチンなどで固めた、白いプディングです。もともとは、セイボリーなマンジェが多かったようですが、近年ではもっぱら、デザートとして、世…

  • 17 コブラとプディング,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Peach Bread Pudding ピーチブレッドプディング

    フレッシュな桃を加えて作る、ピーチブレッドプディング (peach bread pudding) です。桃は、ジョージア州を象徴する果物であり、ピーチコブラなど、アメリカ南部には、桃を使ったデザートの種類が豊富です。アメリカの桃は、小型な黄桃が主流で、酸味が強くて水分が少なく、日本の一般的な白桃よりも、ベーキングやお菓子作りに向いています。全く同じような黄桃…

  • 08 サラダと副菜,  46 中南米料理

    Batata Palha ブラジル風フライドポテト

    じゃが芋を細い千切りにして、油で揚げた、ブラジル風のフライドポテトです。ポルトガル語で、バタータ パーリャ (batata palha) と呼ばれ、英語に直訳すると、straw (藁)potatoes という意味です。そのまま食べてもいいし、メインやサンドイッチの付け合わせにしてもいいです。ブラジルでは、シチューのトッピングなどにも使われます。キャセロールの…

  • 09 サンドイッチとタコス,  30 アメリカ料理

    Cheeseburger チーズバーガー

    バンズパンに、ビーフのパテとチーズを挟んだ、アメリカの国民的なサンドイッチ、チーズバーガーです。バーガーは、ファーストフード店で食べるジャンクフード、というようなイメージが強いですが、実は、誕生日会などのカジュアルなパーティーのメインディッシュになったり、BBQでの主役になったりします。カジュアルだけど、アメリカの食卓には欠かせない存在で、決してジャンクフー…

  • 07 豆と穀物とパスタ,  53 イタリア料理

    Spaghetti alla Gennaro ナポリ風アンチョビのスパゲッティー

    アンチョビとニンニクの風味をきかせて、クルトンを添えて作る、ナポリ風のスパゲッティ―です。ナポリの守護聖人、サン ジェンナーロ (San Gennaro) の名前で呼ばれて、親しまれていて、サン ジェンナーロの信仰をお祝いする、9月19日の祝日に、よく作られるパスタです。また、ナポリ出身の俳優、トト (Totò) の相性で親しまれた、アントニオ デ クルティ…

  • 08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Caesar Salad シーザーサラダ

    パルメジャーノチーズとニンニクの入った濃いめのドレッシングに、大きめのクルトンとレタスを和えて作る、クラッシックなシーザーサラダ (Caesar Salad) です。シーザーサラダは、アメリカ生まれのサラダで、おそらく日本ではアメリカのサラダとして、もっともポピュラーサラダの一つだと思います。シーザーサラダはメキシコの国境沿いの町、ティフアナにあるレストラン…

  • 05 肉料理,  46 中南米料理

    Picadillo ピカディロ

    ピカディロ (picadillo) は、挽肉をトマトベースのソースで煮込んで作る、とても家庭的な中南米料理です。メキシコ、キューバ、プエルトルコなど、中南米の旧スペイン植民地の国々で作られているほか、フィリンピンにも独自のピカディロがあります。挽肉は、牛挽肉を使うことが多いですが、必ずしも牛肉とは限らず、地域によっては豚挽肉を好んで使うこともあり、その他鶏肉…

  • 12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Lemon Ginger Muffins レモンジンジャーマフィン

    生姜と砂糖をキャラメル状になるまで煮込んで作った、生姜のジャムを生地に加えて作る、レモンと生姜風味のモンジンジャーマフィンです。生姜の風味が強すぎず、レモンのほのかな酸味とのバランスが丁度よいマフィンです。 生姜をベーキングに利用するには、そのままフレッシュなものを摩り下ろして使ったり、シロップにしたり、砂糖をコーティングして乾燥させたり、様々な方法がありま…

  • 03 前菜とおつまみ,  46 中南米料理

    Acarajé アカラジェ(ブラジル風ブラックアイドピーのコロッケ)

    アカラジェ (Acarajé) はブラックアイドピー (黒目豆) を粉状にしてから、フットボール型に成形して、油で揚げた、ブラジル北部のバイーア州の郷土料理です。半分にスライスして、バタパ (Vatapá) など、海老やシーフードで作った具材を挟んで食べるのが、ブラジルの屋台の定番です。アカラジェのルーツは、西アフリカでアカラ (Akara) と呼…