Egg White Muffins エッグホワイトマフィン
お菓子を作ったときに、卵白だけ余ったしまったら、とりあえず冷凍庫で保存しておき、卵白だけでフリタータなどの卵料理を作るのがお薦めです。淡泊な卵白は、チーズなどいろいろな材料に組み合わせることが可能で、冷蔵庫の残り物を自由にアレンジできます。これは、卵白だけで作るフリタータをマフィン型で焼いたエッグホワイトマフィンです。卵白にチーズと野菜を加えて作り、小麦粉は…
American Goulash アメリカングヤーシュ
グヤーシュ (goulash)は、一般的にはハンガリーの国民食です。本場ハンガリーのグヤーシュは、ハンガリアのパプリカをふんだんに入れて作り、ビーフやチキンなどで作るシチューです。しかしなぜか、アメリカのグヤーシュは、どちらかというと、イタリアのボロネーゼやメキシコのチリコンカンに似ており、オリジナルのハンガリーのグヤーシュとは、かなり異なっています。牛挽肉…
Black Sesame Matcha Muffins 黒ゴマ抹茶マフィン
抹茶と摩り下ろした黒ゴマを入れた、マフィンです。基本的にマフィンは材料を混ぜ合わせるだけで、誰にでも簡単に作れます。このように、和風の素材にあわせることもでき、自由な材料を組み合わせられるのが、とても魅力的です。 マフィンは、マフィン型に油をひいて直接生地を入れるか、もしくはグラシンカップやベーキングシートなどを敷いて、生地がマフィン型についてしまうのを防ぎ…
Chocolate Strawberry Scones チョコレートストロベリースコーン
苺の甘酸っぱさを、チョコレートが甘さがアクセントになるので、苺とチョコレートの組み合わせが好きな人は多いと思います。フレッシュな苺とチョコレートを加えた、このアメリカ式のスコーンは、苺とチョコレートが好きな人には絶対にお勧めです。作り方は、基本的なアメリカ式のスコーンと同じですが、フレッシュな苺をそのまま使っているので、ドライフルーツを使うスコーンに比べると…
Strawberry Banana Muffins ストロベリーバナナマフィン
バナナをマッシュして生地に混ぜ込み、フレッシュな苺をそのまま入れて焼き上げたマフィンです。通常バナナマフィンは、バナナブレッドのように、黒砂糖とシナモンなどのスパイスを入れて焼き上げるレシピが、アメリカでは多いのですが、この苺入りバナナマフィンは、白砂糖を使い、スパイスを入れないでやく、優しい味のマフィンです。その分、苺のフレッシュな甘みが生きています。 マ…
Orange Scones オレンジスコーン
オレンジの果汁とマーマレードを使って入れて焼いた、スコーンです。アイシングを使って飾り付けてもいいですが、今回は乾燥させたオレンジスライスをトッピングしてみました。オレンジの香り豊かなスコーンに仕上がりました。好みでドライクランベリーやレーズンなどを加えてもいいと思います。 ドライオレンジスライスは、自分で作ることもできますが、乾燥させたものが製菓専門店など…
Lemon Brownies レモンブラウニー
レモンの果汁をたっぷりと使い、レモンの甘酸っぱさを最大限にいかした ブラウニーです。厳密にいうと、チョコレートもホワイトチョコレートも使っていないので、ブラウニーと言ってよいのか迷いますが、作り方はブラウニーと全く同じです。レモンとバターを使って焼き上げた生地に、粉砂糖を使ったトッピングをしています。 今回はチョコレートを使っていないので、まずは無塩バターの…
Pineapple Blondies パイナップルブロンディー
チョコレートブラウニーは、チョコレートとバター、卵と小麦粉を使ったチョコレート菓子ですが、ブロンディー (blondies) は、チョコレートの代わりにホワイトチョコレートを使ったものです。ホワイトチョコレートは、チョコレート固有の苦みがないので、他の素材と自由に組み合わせて、色々なブロンディーを作ることができます。パイナップルブロンディーは、パイナップルを…
Nut and Fruit Chocolate Brownies ナッツとフルーツが入ったチョコレートブラウニー
チョコレートブラウニーは、シンプルにチョコレートだけで焼いても十分に美味しいですが、ナッツやドライフルーツを加えることによって、色々な味のバリエーションを楽しむことができます。ドライフルーツやナッツは、細かく刻んで、ブラウニー自体に混ぜて焼くことも出来ます。今回は、チョコレートブラウニーの表面に、ドライフルーツとナッツをトッピングしてみました。様々なフルーツ…
Lima Bean Tuna Salad 白いんげん豆とツナのサラダ
白いんげん豆とツナ缶を使った、マヨネーズベースのサラダです。白いんげん豆は淡泊な味なので、さまざまな素材と合わせやすく、ツナ缶との相性も非常に良いです。白いんげん豆とツナ缶を使ったサラダは、オリーブオイルベースのさっぱりとしてイタリア風のレシピが多いですが、これはマヨネーズを使ったサラダです。レタスとともにパンにはさんで、サンドウィッチにすると、軽い軽食にぴ…