• ブレックファストキャセロール
    02 朝食とブランチ,  30 アメリカ料理

    Breakfast Casserole ブレックファストキャセロール

    ブレックファストキャセロールは、残った食パンやフランスパンをカスタード液と混ぜ合わせてつくる、ブレッドプディングと似ています。ブレッドプディングが甘い味付けにして、デザートとして食べるのにたいして、ブレックファストキャセロールは、セイボリーな味付けなので、その名の通り、朝食やブランチに最適です。前日に作っておけるので、休みの日のブランチや、朝食をゆっくりと楽…

  • マッシュポテトパンケーキ
    02 朝食とブランチ,  30 アメリカ料理

    Mashed Potato Pancakes マッシュポテトパンケーキ

    マッシュポテトパンケーキは、夕食に作ったマッシュポテトが余った時に、翌日の朝ごはんで作る、リメイク料理です。パンケーキと言っても、セイボリーな味付けなので、卵料理の付け合わせ的な存在です。そのままでも、十分に美味しいですが、ポテトと相性がよい、サワークリームやヨーグルトを添えるのがお薦めです。 基本的な生地は、マッシュポテトと卵、少量の小麦粉です。生地が固す…

  • フレンチトーストキャセロール
    02 朝食とブランチ,  35 アメリカのお菓子とパン

    French Toast Casserole フレンチトーストキャセロール

    フレンチトーストは、フライパンなどで一枚ずつ焼くことが一般的ですが、フレンチトーストをキャセロールに入れて、一度に焼いたものが、フレンチトーストキャセロールです。一枚ずつ焼くより、ずっと楽に作ることができ、しかも、かなり豪華に見えます。ブレッドプディングと似たような感じで、ちょっとしたデザートにもなります。 トッピング無しでシンプルに焼いて、メープルシロップ…

  • ジンジャーブレッドスコーン
    13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Gingerbread Scones ジンジャーブレッドスコーン

    ジンジャーブレッドスコーンは、ジンジャーブレッドクッキーと同様に、シナモンとジンジャーの香りをきかせた、スコーンです。スコーンはそのままでも美味しいですが、今回は黒砂糖風味のアイシングを少しトッピングしています。クリスマスらしい、華やかなスコーンです。 作り方は、基本的にレーズンスコーンのような、他のスコーンと変わりありません。最初に小麦粉、ベーキングパウダ…

  • マッシュポテトキャセロール
    08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Mashed Potatoes Casserole マッシュポテトキャセロール

    マッシュポテトは、肉料理の付け合わせにはかかせないので、カジュアルな食卓ではもちろん、クリスマスなどのお祝いごとのディナーにも、頻繁に登場します。そのまま盛り付けてもかまわないのですが、少しだけ手間をかけて、キャセロールに入れて、チーズをトッピングし、オーブンで焼くと、よりテーブルが華やかな感じになります。 作り方は、途中までは普通のマッシュポテトです。最初…

  • 08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Broccoli Salad ブロッコリーサラダ

    ブロッコリーを茹でないで生で使うサラダです。ブロッコリーを生でたべるのは、ちょっと意外な食べ方かもしれませんが、青臭いキャベツの芯を食べている感じです。濃いめのドレッシングを使うと、美味しいサラダになります。 ブロッコリーは丁寧に茎を取り除いて、茹でてたべるときよりは、少し細かめに裂いておきます。 今回は、玉ねぎ、乾燥のクランベリー、かぼちゃの種と松の実を使…

  • ブロッコリーパスタサラダ
    08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Broccoli Pasta Salad ブロッコリーパスタサラダ

    ブロッコリーとチーズを加えて、マヨネーズベースで味付けしたパスタサラダです。どれも相性の良い組み合わせなので、美味しくないわけがありません。マヨネーズは瓶詰タイプのものを使い、蜂蜜とディジョンマスタードを加えています。 チーズはブロッコリーと相性がよい、チェダーチーズが良いと思います。ブロッコリーはパスタが茹で上がる直前に加えて、同じ鍋で一緒に茹でます。パス…

  • クランベリーブレッド
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Cranberry Bread クランベリーブレッド

     バナナブレッドやクランベリーブレッドなど、砂糖を入れて甘めの味付けにして、ローフ型に入れて焼き上げるものは、総じてブレッドと呼ばれることが多いです。パウンドケーキと呼ばれるものよりは、お砂糖も油脂も少なめのレシピが多いです。フレッシュなクランベリーを使った、クランベリーブレッドは、色鮮やかな赤色と独特な酸味が特徴です。林檎が入っているので、クランベリーの酸…

  • クランベリーマフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Cranberry Muffins クランベリーマフィン

    クランベリーはアメリカのホリデイシーズンには欠かせない果物で、感謝祭では七面鳥のソースとして添えられます。色鮮やかいな赤色と、独特の酸味が特徴です。かなり酸味が強いので、生食には適さないのですが、このようなマフィンにしたり、ベーキングに加えると、独特な酸味がよいアクセントになります。オレンジなど、柑橘類との相性がよいので、他のフルーツと組み合わせて使われるこ…

  • ミックスビーンスープ
    06 スープとシチューとガンボ,  07 豆と穀物とパスタ,  31 テックスメックス

    Mixed Bean Soup ミックスビーンスープ

    豆を使ったスープは、アメリカ南部ではとてもポピュラーで、日本人にとっての味噌汁、ブラジル人にとってのフェジョアーダみたいなものです。豆の種類も料理の方法も、実に様々なものがあります。アメリカの一般的なスーパーでは、複数の種類の豆を、一つのパッケージに入れて売っており、15種類の豆を組み合わせていれているものが、一般的です。ミックスビーンスープは、このような複…