• 02 朝食とブランチ,  03 前菜とおつまみ,  40 アメリカ南部料理

    Hash browns Muffins ハッシュブラウンマフィン

    ハッシュブラウン (hash brown) をマフィン型に入れて焼いて、チーズやトマトなどの食材をトッピングしました。ハッシュブラウン は、千切り状にしたジャガイモを焦げ目がつくように焼いた料理で、アメリカの朝ごはんの定番メニューです。マフィン型に入れて焼くと、ちょっとした軽食やおつまみにぴったりです。トッピングする食材をかえると、色々なバリエーシ…

  • 03 前菜とおつまみ,  31 テックスメックス

    Nachos ナチョス

    ナチョス (Nachos) はトルティーヤチップに、チーズをトッピングして焼いた、テックスメックスのスナックです。ナチョスは、テキサスに面した、メキシコの国境沿いの街、ピエドラスネグラス市のレストラン、ビクトリークラブ (Victory Club) で作られた、トルティーヤチップに溶けたチーズとハラペーニョのピクルスをトッピングした料理が、発祥とされています…

  • 03 前菜とおつまみ,  31 テックスメックス

    Refried Beans リフライドビーン

    リフライドビーンズは、ピントービーンズ (うずら豆) をマッシュしてペースト状にしたものです。リフライド (refried) というのは、再び炒める、と言う意味で、一度火を通して軟らかくした豆を、再度油で炒めてから、マッシュするという調理過程に由来しています。メキシコ料理やアメリカのテックメックス料理では、ディップとしてトルティーヤチップに添えたり、タコス、…

  • 03 前菜とおつまみ,  61 地中海料理

    Black Bean Hummus ブラックビーンフムス

    ひよこ豆の代わりに、ブラックビーンを使ったフムスです。ブラックビーンは、ハーブや唐辛子を加えた、メキシコ風のディップとしてもよく使われます。フムスは、タヒニと呼ばれる白胡麻のペーストと、ニンニクが味付けの基本なので、このブラックビーンを使ったフムスも、ニンニクと白胡麻、クミンとコリアンダーで味をつけています。ひよこ豆よりも、豆の風味がきいた、コクのあるフムス…

  • 03 前菜とおつまみ,  40 アメリカ南部料理

    Deviled Eggs デビルドエッグ

    デビルドエッグは、ゆで卵の黄身だけを取り出し、マヨネーズベースで味付けをし、その黄身を再度、ゆで卵の白身に戻して飾り付ける料理です。ポットラックをすると必ず誰かが持ってくると言ってもよいほど、とてもポピュラーな料理です。南部では、デビルドエッグを入れる、専用なお皿が売られています。最後にパプリカを振りかけるのが一般的ですが、さらにシーフードを飾ったり、アボカ…

  • 03 前菜とおつまみ,  04 シーフード

    Bacon Wrapped Shrimps ベーコンラップドシュリンプ

    海老にベーコンをまいて、オーブンやグリルで焼く、ベーコンラップドシュリンプです。アメリカでは、ベーコンを様々な食材に巻いて焼くレシピが多いです。海老だけでなく、ホタテの貝柱に巻いて焼いたり、アスパラガスやインゲン豆のような、細長い野菜に巻いてやいたりします。ベーコンの塩気と、クリスピーな歯ざわりが、とても良いアクセントになります。 とてもシンプルな料理に見え…

  • 03 前菜とおつまみ

    Garlic Bread ガーリックブレッド

    フランスパンにガーリックバターを塗って、トーストしたガーリックブレッドです。アメリカのイタリアンレストランでは、パスタ料理の付け合わせに出されることが多く、イタリアのブルスケッタ (bruschetta) が、アメリカで形をかえて、このような形になったと言われています。時々、イタリアンガーリックブレッド (Italian garlic bread) と呼ばれ…

  • 03 前菜とおつまみ,  61 地中海料理

    Beet Hummus ビーツフムス

    ローストしたビーツを加えて作ったフムス (hummus)です。色鮮やかな赤色が特徴で、とても美しいフムスです。自然の野菜の色だけで、これだけ色鮮やかな赤色に染まるのは、すごいことだと思います。ピタパンや、フランスパンやクラッカー、もしくは細切りにしたセロリや人参など、好みの野菜とともに、ディップとして頂きます。 フムスはひよこ豆にタヒニと呼ばれる、胡麻ペース…

  • 03 前菜とおつまみ,  30 アメリカ料理

    French Onion Dip フレンチオニオンディップ

    飴色に炒めた玉ねぎと、サワークリームやヨーグルト、マヨネーズなどを使って作る、ディップです。じゃが芋との相性がいいので、ポテトチップや、ローストしたじゃが芋などに添えて頂きます。フレンチ (French) という名前がついていますが、カルフォルニアにルーツがある、アメリカ生まれのディップで、カルフォルニア ディップ (California dip) とも呼ば…

  • 03 前菜とおつまみ,  31 テックスメックス

    Chile Con Queso チリコンケソ

    チリコンケソ (Chile con queso) はスペイン語で chile with cheese と言う意味で、唐辛子の入ったスパイシーなチーズディップで、トルティーヤチップにつけて頂きます。ただ単に、ケソ (queso ) とも呼ばれ、ワカモレやトマトを使ったサルサなどとともに、アメリカのテックスメックの料理の定番のうちの一つです。 ケソを作…