• 17 コブラとプディング,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Peach Cobbler ピーチコブラ

    桃は、ジョージア州を象徴する果物です。この桃を使ったピーチコブラは、ジョージアだけでなく、アメリカ南部を代表する名物デザートです。コブラ(cobbler)はフルーツの上に小麦粉で作った生地をトッピングして焼き上げたデザートです。バニラアイスや、ホイップクリーム、ヨーグルトなどを添えて食べるのが、一般的な食べ方です。桃の甘酸っぱさと甘いクリームとの相性が最高で…

  • 15 パイとタルトとキッシュ,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Peach Galette ピーチガレット

    桃を使ったガレットです。ガレット (galette) とは、フランスのノルマンディー地方の言葉で、flat cake という意味です。円盤型をしたお菓子やパンのことを意味しますが、アメリカでガレットと言えば、このような、パイ皿無しで焼く、簡易的なパイが一般的です。林檎や桃、ブルーベリーなど、パイに使えるフルーツは、パイ皿をつかわないで、ガレットにすることがで…

  • 02 朝食とブランチ,  18 パンケーキとクレープ,  40 アメリカ南部料理

    Pancakes パンケーキ

    バターミルクと重曹を使って焼く、アメリカ南部風のパンケーキです。バターミルクの代わりに、ヨーグルトと牛乳を使っています。ヨーグルトやバターミルクの酸味が、重曹の働きを強めるので、ふっくらとした焼き上がりになるのが特徴です。 パンケーキは、pan (鍋)で焼くケーキという意味です。小麦粉や卵、牛乳などを使ったケーキは、通常、オーブンを使って焼くものですが、フラ…

  • 14 ケーキとチーズケーキ,  40 アメリカ南部料理

    Mango Cheesecake Mousse マンゴーチーズケーキムース

    マンゴーのピューレとクリームチーズで作る、焼かないタイプのチーズケーキムースです。小さなグラスに入れて、パフェのように楽しめる、かわいらしいデザートです。冷凍のマンゴーを使って、とても簡単にできます。チーズケーキのように、砕いたグラハムクラッカーを添えると、アクセントになります。好みで、ホイップクリームや、ベリーなどの他のフルーツで飾りつけると、華やかです。…

  • 40 アメリカ南部料理

    Blueberry Scones ブルーベリースコーン

    冷凍のブルーベリーを使って作る、アメリカ風のスコーンです。ブルーベリーは、重曹やベーキングパウダーに触れると変色しやすく、とくに冷凍のブルーベリーは水っぽいので、青色に変色しやすいのですが、以下のようなポイントを抑えると、きれいな焼き上がりを保つことができます。 生地にレモンの果汁を加えて、酸性にする。 ブルーベリーは冷凍のまま使い、果実をつぶさないようにス…

  • 07 豆と穀物とパスタ,  40 アメリカ南部料理

    Macaroni and Cheese マカロニアンドチーズ

    マカロニをチーズがたっぷりと入ったクリームソースであえて、オーブンで焼いて仕上げた、マカロニアンドチーズです。パスタが主体でボリュームのある一品なので、主食のようにも考えられますが、どちらかというと、アメリカでは、メインディッシュに添えられるサイドディッシュ的な存在です。 マカロニアンドチーズは、アメリカ料理を知る日本人にもっとも人気がある料理のうちの一つで…

  • 40 アメリカ南部料理

    Egg Benedict エッグベネディクト

    エッグベネディクトは、イングリッシュマフィンにポーチドエッグをのせて、オーランデーズソースをかけた、アメリカのブレックファストメニューです。日本でもホテルの朝食メニューなので、かなり食べられるようになりました。オーランデーズソースと、黄身が半熟状の仕上げた、ポーチドエッグとの相性が素晴らしい、朝ご飯メニューです。オーランデーズソース (Hollandaise…

  • 17 コブラとプディング,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Blueberry Cobbler ブルーベリーコブラ

    ブルーベリーのコブラです。コブラ(cobbler)はフルーツの上に小麦粉で作った生地をトッピングして焼き上げたデザートです。コブラにトッピングする生地は、だいたい以下のように三種類のタイプがあります。 パンケーキの生地を使った、カステラみたいなふわふわとした食感のもの ビスケットの生地を使った、表面がサクッとして中がふわっとした食感のもの パイ生地を使った、…

  • 08 サラダと副菜,  40 アメリカ南部料理

    Succotash サコタッシュ

    サコタッシュ (succotash) は、ネイティブアメリカンの主要作物である、とうもろこしといんげん豆などの豆類を煮込んで作る、野菜が中心のサイドディッシュです。サコタッシュと言う言葉は、ナラガンセットというネイティブインディアン言葉、sohquttahhas に由来されているとされ、言葉通りの意味は、”broken corn kernels&…

  • 09 サンドイッチとタコス,  40 アメリカ南部料理

    Grilled Pimento Cheese Sandwich グリルドピメントチーズサンドイッチ

    アメリカ南部でポピュラーなピメントチーズを、サンドイッチにしてフライパンで焼いた、グリルドピメントチーズサンドイッチです。ピメントチーズ (pimento cheese) は、チェダーチーズとマヨネーズをベースにして作る、濃厚なディップで、アメリカ南部のスーパーのデリなどで売られています。名前の由来になっているピメント (pimento) というのは、スペイ…