Lemon Garlic Roasted Chicken レモンガーリックローストチキン
レモンとガーリック、玉ねぎとともに、ベーキングディッシュやフライパンでローストした、レモンガーリックローストチキン (lemon garlic roasted chicken )です。鶏肉は、丸鶏を使って、背骨を取り除いて、バタフライ型に平たくして焼いています。丸鶏をつかわないで、骨付きのモモ肉を使ってもいいです。ベーキングディッシュで焼いた、レモンとガーリ…
Rose Rice Pudding ローズライスプディング
バラの甘い香りを楽しむ、ローズライスプディング (rose rice pudding)です。ライスプディングは、 お米と牛乳と砂糖など、手軽に入る材料だけで作る、とても家庭的なデザートで、世界中に様々なレシピがあります。ローズの香りとピスタチオを添えて作るこのライスプディングは、モロッコ風のデザートです。 モロッコやトルコなどの中東地域では、バラの香りを抽出…
Tomato Grits Casserole トマトグリッツキャセロール
チーズを入れたクリーミーなグリッツを、トマトで作ったソースを添えて、キャセロールに入れて焼きました。グリッツとチーズは、トマトソースととてもよく合います。グリッツ (grits) は、コーンミールよりもさらに粗目に挽いた、粉状のとうもろこしです。イタリアのポレンタとよく似ていますが、アメリカのグリッツは、ポレンタよりはやや粗めに挽いたとうもろこしを使います。…
Oyster Frittata オイスターフリタータ
牡蠣を加えて作る、オイスターフリタータ (oyster frittata) です。フリタータは、具沢山のイタリア風のオムレツです。様々な食材を加えることによって、いろいろなバラエティーが楽しめます。牡蠣などのシーフードを加えると、朝ごはんだけでなく、ランチやディナーのメインディッシュとしても楽しめるような、ボリュームのある一品になります。牡蠣とともに、スパイ…
Zuppa Toscana ザッパトスカーナ
ザッパトスカーナは、(zuppa Toscana) は、イタリアンソーセージ、じゃが芋、ケールを加えて作る、クリームベースの濃厚なスープです。アメリカのイタリアンレストランのチェーン店で、日本で言えば、サイゼリアのようなチェーン店である、オリーブガーデン (Olive garden) の人気メニューで、アメリカ式のイタリア料理です。ザッパというのは、イタリア…
Creamy Baked Eggs クリーミーベイクドエッグ
チーズがたっぷりと入ったクリーミーなソースの中で、卵を半熟状態で火を通す、クリーミーベイクドエッグです。フランスの定番料理、ウフココット (oeufs cocotte) のアメリカ版とも言えます。又は、トマトソースで作るシャクシュカの、ホワイトソースバージョンとも言えます。クリームソースは、小麦粉とバターで作るルーをベースにして、牛乳とチーズを加えて作ります…
Mandarin Orange Sorbet 蜜柑のソルベ
蜜柑の実を、内皮ごと凍らせて作る、蜜柑のソルベです。内皮ごと凍らせることによって、蜜柑の酸味が和らいで、シャーベットに適度な硬さが生まれるので、とても食べやすいシャーベットに仕上がります。オレンジマーマレードを加えていますが、蜜柑だけで作っても、十分に美味しいです。子どものころに食べた冷凍ミカンそのままの味で、蜜柑本来の美味しさが味わえます。 オレンジマーマ…
Jamaican Jerk Chicken ジャマイカンジャークチキン
西インド諸島のジャマイカの名物料理、ジャークチキン (jerk chicken) です。地理的にも近く、ジャマイカからの移民も多いので、アメリカでもジャマイカ料理はかなり人気です。ジャマイカの料理は、スペインと西アフリカからの文化の影響を受けている点など、アメリカ南部の料理とも共通点も多いです。さらにジャマイカは、19世紀、イギリスの植民地を経由して、多くの…
Morning Glory Muffins モーニンググローリーマフィン
人参とりんご、レーズンを加えて、黒砂糖とシナモンの風味をきかせて作る、モーニンググローリーマフィン (morning glory muffins) です。モーニンググローリーマフィンとは、直訳すると、朝の栄光マフィンです。モーニンググローリーには、アサガオという意味もあるのですが、アサガオのように、朝に輝くマフィン、と考えてもいいでしょう。名前の由来は、19…
Chopped Salad チョップドサラダ
全ての野菜を同じ具来の大きさに切り刻んだ (chopped) 、チョップドサラダです。野菜を切り刻むなんて、当たり前だろ、と思われるかもしれません。確かに、チョップドサラダは、ごく普通のサラダです。しかし、このようなシンプルなサラダほど、難しかったりするのが、料理の醍醐味です。また、ナイフとフォークで食べる食文化の国では、サラダの野菜が、必ずしも切り刻んだも…