• アボカドシーザーサラダ
    08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Avocado Caesar Salad アボカドシーザーサラダ

    シーザーサラダは、メキシコの国境沿いの町、ティファナにあるレストラン、シーザープレイスが発祥であるされている、アメリカのサラダです。ロメインレタスとクルトンだけで作る、とてもシンプルなサラダですが、アンチョビとニンニク、パルメジャーノチーズが入ったドレッシングに特徴があります。卵黄をベースにして、軽く乳化させたドレッシングが主流ですが、ヨーグルトを入れて作る…

  • 金柑フランジパンタルト
    15 パイとタルトとキッシュ

    Kumquat Frangipane Tart 金柑フランジパンタルト

    フランジパンというのは、アーモンドやピスタチオなどのナッツを加えたカスタードクリームです。アーモンドを使ったものが一般的で、チャリーやアプリコットなど、様々なフルーツと組み合わせて使われることが多いです。これは、金柑を使ったフランジパンタルトです。金柑はこのようにお菓子に使うと、オレンジの風味が最大限に生かすことができるので、とても利用範囲の広い果物だと思い…

  • バナナスムージー
    21 ドリンク

    Banana Smoothie バナナスムージー

    スムージーを作るときに最もよく使うフルーツは、やはりバナナだと思います。バナナと牛乳だけでも、十分に美味しいのですが、他のフルーツや野菜と組み合わせも自由自在なので、色々な素材と組み合わせて、オリジナルのスムージを試してみるのが楽しいです。今回は、私がよく作るバナナスムージーを3種類ご紹介します。 スムージーを作るときは、予めバナナは冷凍しておくと、氷を入れ…

  • エッグホワイトマフィン
    02 朝食とブランチ,  30 アメリカ料理

    Egg White Muffins エッグホワイトマフィン

    お菓子を作ったときに、卵白だけ余ったしまったら、とりあえず冷凍庫で保存しておき、卵白だけでフリタータなどの卵料理を作るのがお薦めです。淡泊な卵白は、チーズなどいろいろな材料に組み合わせることが可能で、冷蔵庫の残り物を自由にアレンジできます。これは、卵白だけで作るフリタータをマフィン型で焼いたエッグホワイトマフィンです。卵白にチーズと野菜を加えて作り、小麦粉は…

  • レモンリゾット
    07 豆と穀物とパスタ,  53 イタリア料理

    Lemon Risotto レモンリゾット

    レモンの風味をきかせたリゾットです。菜の花を添えて、とても春らしいさわやかなリゾットになりました。菜の花の代わりに、アスパラガスやグリーンピースなどでもよいと思います。さっぱりとしたチキンやシーフードによく合います。 リゾットを作るときは、イタリアやスペイン中粒米を使うのがお薦めです。中粒米は、日本のお米などの短粒米の2倍以上の長さのものを言います。見た目は…

  • アメリカングラーシュ
    06 スープとシチューとガンボ,  30 アメリカ料理

    American Goulash アメリカングヤーシュ

    グヤーシュ (goulash)は、一般的にはハンガリーの国民食です。本場ハンガリーのグヤーシュは、ハンガリアのパプリカをふんだんに入れて作り、ビーフやチキンなどで作るシチューです。しかしなぜか、アメリカのグヤーシュは、どちらかというと、イタリアのボロネーゼやメキシコのチリコンカンに似ており、オリジナルのハンガリーのグヤーシュとは、かなり異なっています。牛挽肉…

  • 黒ゴマ抹茶マフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Black Sesame Matcha Muffins 黒ゴマ抹茶マフィン

    抹茶と摩り下ろした黒ゴマを入れた、マフィンです。基本的にマフィンは材料を混ぜ合わせるだけで、誰にでも簡単に作れます。このように、和風の素材にあわせることもでき、自由な材料を組み合わせられるのが、とても魅力的です。 マフィンは、マフィン型に油をひいて直接生地を入れるか、もしくはグラシンカップやベーキングシートなどを敷いて、生地がマフィン型についてしまうのを防ぎ…

  • 52 フランスのお菓子とパン

    Strawberry Paris Brest 苺のパリブレスト

    パリブレストは、リング状の形をしたフランスのシュー菓子です。1891年に自転車レースパリ・ブレスト・パリの開催を記念して考案されたものとして知られており、車輪を模して円形に焼いたシュークリームです。オリジナルのパリブレストは、ヘーゼルナッツとアーモンドを使ったプラリネクリームを使うもので、このクリームも超絶美味しいです。今回は、プラリネクリームではなく、カス…

  • じゃがいもといんげん豆のサラダ
    08 サラダと副菜

    Potato and Green Bean Salad じゃがいもといんげん豆のサラダ

    アメリカには色々なじゃがいものサラダがあるのですが、アメリカ南部風のポテトサラダのように、マヨネーズベースのものが日本と同様に多いです。しかし、ジャーマンポテトサラダのような、ビネグレットであえたじゃがいもサラダもいくつかあります。ビネグレットのサラダの方が、さっぱりとした感じがするので、肉料理など少しボリュームのあるメインディッシュに合わせるには、好まれる…

  • オイスターキャセロール
    04 シーフード,  40 アメリカ南部料理

    Oyster Casserole 牡蠣のキャセロール

    アメリカ南部の中でも、とくにローカウントリーやルイジアナ州の料理では、シーフードがよく使われます。牡蠣もそのうちの一つで、感謝祭のサイドディッシュとして、スタッフィングに加えたり、あるいは、このような牡蠣をメインな食材にした、キャセロールにしてサーブされたりします。クリームベースのソースで、豪華な牡蠣のグラタンという感じの料理です。 牡蠣そのものが美味しいの…