• コッコーヴァン
    05 肉料理,  06 スープとシチューとガンボ,  51 フランス料理

    Coq Au Vin コッコーヴァン (鶏肉の赤ワイン煮)

    フランスのブルゴーニュでは、ブルゴーニュ産のワインを使った煮込み料理が多くあります。コッコーヴァン (Coq Au Vin) もその一つで、鶏肉をブルゴーニュ産の赤ワインで煮込んだものです。ブルゴーニュ産のワインは、日本で買うと高いので、類似した安いもので十分です。ブルゴーニュの赤ワインの多くが、ピノノワール (Pinot Noir) なので、ピノノワールを…

  • チョコレートスコーン
    13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Chocolate Scones チョコレートスコーン

    チョコレートチャンクスコーンに、ココアパウダーを入れて焼いた、アメリカ式のスコーンです。生地そのものがチョコレート風味で、チョコレートの塊を入れ、さらにココアを加えたアイシングをトッピングした、トリプルチョコレートスコーンと言ってもよいです。 作り方は、チョコレートチャンクスコーンと変わりません。最初に小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩を混ぜるときに、ココ…

  • ニース風サラダ
    08 サラダと副菜,  51 フランス料理

    Salad Nicoise ニース風サラダ

    トマト、ゆで卵、オリーブなどを使った、南フランスのニース発祥のサラダです。元々はトマトとアンチョビー、オリーブオイルだけで作るシンプルなサラダでしたが、今日では、茹でたインゲン豆や、ジャガイモ、オリーブ、アンチョビーの代わりにツナ缶を入れたりすることが多いです。ドレッシングも、本来ならオリーブオイルだけを使い、お酢は入れなかったようですが、ワインビネガーやデ…

  • チーズ入りスペイン風オムレツ
    60 スペイン料理

    Cheese Spanish Tortilla チーズ入りスペイン風オムレツ

    ジャガイモを入れてフライパンに分厚く焼き上げる、スペイン風のオムレツに、チーズを入れたものです。オムレツを二層にして、間に細かくしたナチュラルチーズを挟むようにして焼きます。見た目は普通のスペインオムレツとあまりかわりありませんが、かなり多くのチーズを入れて焼くので、シンプルなジャガイモとは、全く違った味わいになります。 基本的な作り方は、通常のジャガイモの…

  • チョコレートブラウニー
    16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Chocolate Brownies チョコレートブラウニー

    ブラウニーはアメリカ生まれのチョコレート菓子で、発祥は19世紀の終わり、シカゴにあるPalmer House Hotel だと言われています。1893年に開催されたシカゴ万国博覧会で、参加する人たちに向けて、気軽に食べられるようなデザートととして考案されたのが、最初だとされています。ホテルで考案されたデザートと言われると、かなり敷居が高いような気もしますが、…

  • チョコレートチャンクスコーン
    13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Chocolate Chunk Scones チョコレートチャンクスコーン

    チョコレートチップより、やや大きめのチョコレートの塊をそのまま入れた、スタバ風のチョコレートチャンクスコーンです。スコーンは焼き立てが一番美味しいので、家で作るスコーンは、お店で作るものよりも格別に美味しいです。シンプルな材料で簡単に作れるので、試してみるに値します。 作り方は、アメリカ式の他のスコーンと基本的に同じです。まずは、小麦粉、砂糖、ベーキングパウ…

  • チキンアンドライスキャセロール
    05 肉料理,  40 アメリカ南部料理

    Chicken and Rice Casserole チキンアンドライスキャセロール

    生のお米と鶏肉を入れて焼いた、キャセロールディッシュです。これ一つで、主食とメインディッシュになります。キャンベルのマッシュルームスープなど、缶詰を使った手軽なレシピが主流ですが、私は自家製のチキンブロスを使って作っています。シンガポールのチキンライスのように、長粒米と鶏肉でとったスープの相性はとてもよいので、チキンライスが好きな人なら、きっと気に入る料理だ…

  • パイナップルココナッツマフィン
    12 マフィンとクイックブレッド,  35 アメリカのお菓子とパン

    Pineapple Coconut Muffins パイナップルココナッツマフィン

    缶詰のパイナップルとココナッツを加えたマフィンです。甘いパイナップルとココナッツの香りがよくあい、とてもトロピカルな雰囲気のマフィンになりました。アメリカのマフィンは黒砂糖とシナモンを使ったものが多いのですが、今回は白砂糖と使い、バターを加えて作っています。 マフィンは、シンプルにマフィン型に油を引いて焼いてもよいのですが、最近私は、一つ一つにベーキング用の…

  • エッグホワイトフリッタータ
    02 朝食とブランチ,  53 イタリア料理

    Egg White Frittata エッグホワイトフリッタータ

    フリッタータは、チーズやベーコンやソーセージ、その他さまざまな種類の野菜やハーブを入れたイタリア風のオムレツです。具材は基本的に、冷蔵庫に残っているものを自由に使えるし、フライパンで簡単に作れるので、覚えておくととても便利です。通常は、全卵で作ることが多いですが、卵白だけを使って、同様な方法で作ることが出来ます。お菓子などで卵黄のみを使い、余った卵白を冷凍庫…

  • アボカドエッグサラダ
    08 サラダと副菜

    Avocado Egg Salad アボカドエッグサラダ

    アボカドとゆで卵を使った、マヨネーズベースのサラダです。そのまま食べてもいいですが、サンドイッチの具材にしても美味しいです。マヨネーズが味のベースになるので、瓶詰タイプのものを使うか、自家製のマヨネーズを使うと、アメリカのサラダの味になります。 材料は非常にシンプルです。微塵切りにした玉ねぎと、ディルや青ネギなどのハーブを使います。ディルのかわりに、イタリア…