• Chicken Souvlaki 鶏肉のスブラキ
    05 肉料理,  61 地中海料理

    Chicken Souvlaki 鶏肉のスブラキ

    レモンとニンニクをきかしたマリネ液につけた鶏肉を、串に刺して焼いた、ギリシア風のBBQ、スブラキ (souvlaki) です。とてもポピュラーなギリシアの大衆食で、日本の焼き鳥のように、気楽に食べられています。スブラキ (souvlaki) の souvla といういのは、串 (skewer) という意味なので、直訳すると、串焼きといった感じです。…

  • タジキ
    22 ソースと調味料,  61 地中海料理

    Tzatziki タジキ (ギリシア風ヨーグルトガーリックソース)

    タジキ (tazatziki) はヨーグルトにきゅうりとニンニクを加えて作る、ギリシアのディップです。同時に、スブラキ (souvlaki) と呼ばれるギリシア式のBBQのソースとして、添えられたりもします。とてもシンプルな材料だけで作るのに、ニンニクが効いてパンチのある味わいです。ピタブレッドに添えて食べるのがお薦めですが、フランスパンや野菜のスティックな…

  • ピーチクランブル
    17 コブラとプディング,  35 アメリカのお菓子とパン

    Peach Crumble ピーチクランブル

    クランブル (crumble) とは、小麦粉と砂糖、バターなどの油脂を混ぜ合わせた、ストュルーセル (streusel) をトッピングして焼いたものです。桃のほか、りんご、ベリー類などのフルーツにトッピングしてオーブンで焼き、コブラ (Cobbler) のように、アイスクリームなどを添えて、デザートにすることが多いです。桃を使ったピーチクランブルは、ピーチコ…

  • シナモンロール
    11 パン

    Cinnamon Rolls ホシノ天然酵でシナモンロール

    シナモンロールは、バターが多めのデニッシュ風の生地に、シナモンシュガーをロール状に包んで、焼いた菓子パンです。スウェーデンが発祥と言われていますが、アメリカでもとてもポピュラーなパンです。アメリカ式のシナモンロールは、表面にクリームチーズで作ったフロスティングをトッピングしていることです。非常に甘みが強いパンなので、日本人には好き嫌いが分かれることも多いので…

  • 桃のアップサイドダウンケーキ
    14 ケーキとチーズケーキ,  35 アメリカのお菓子とパン

    Peach Upside Down Cake 桃のアップサイドダウンケーキ

    アップサイドダウンケーキ (upside down cake) とは、ひっくり返すケーキ、という意味です。ケーキ型の底面に、フルーツやナッツなどを敷き詰めておき、盛り付ける時に、底面が上面になるようにひっくり返すようにします。底面のフルーツなど上面になるので、見た目の華やかさが持ち味です。生クリームなどでトッピングしなくても、見た目が豪華で美しいのが持ち味で…

  • きゅうりのサラダ
    08 サラダと副菜,  40 アメリカ南部料理

    Cucumber Salad 胡瓜のサラダ

    胡瓜とディルを甘酢であえたシンプルなサラダです。ピクルスとサラダの中間的な存在で、どんな料理にもあわせやすいです。 アメリカ南部の夏では、バーベキューの付け合わせに、このようなさっぱりとしたサラダが好まれます。アメリカの胡瓜はかなり大きく、日本の胡瓜とはかなり違いますが、日本の胡瓜で作ってもとても美味しくいただけます。 胡瓜は薄切りして、微塵切りにしたディル…

  • パスタプッタネスカ
    07 豆と穀物とパスタ,  53 イタリア料理

    Pasta Puttanesca パスタプッタネスカ

    プッタネスカ (puttanesca) は、トマトをベースにして作る、ナポリ発祥とパスタソースです。日本のナポリタンのものになったパスタと思われますが、本場のナポリタンパスタは、オリーブとケッパーが入れてつくる、シンプルなトマトソースです。 プッタネスカ というのは 娼婦という意味がある、 puttana の形容詞です。ロングパスタを使って作ることが多く、ス…

  • キッシュロレーヌ
    15 パイとタルトとキッシュ,  51 フランス料理

    Quiche Lorraine キッシュロレーヌ

    キッシュは、フランスで、パートブリーゼ(pâte brisée)と呼ばれる生地に、濃厚なクリームと卵を使ったカスタード液とともに焼いた、フランスのセイボリーなタルトです。キッシュロレーヌ (Quiche Lorraine) は、フランスのロレーヌ地方のキッシュで、キッシュの中でも最も有名です。具材はベーコンだけでシンプルなものが多く、チーズを加えた、クリーミ…

  • ズッキーニのグラタン
    08 サラダと副菜

    Zucchini Gratin ズッキーニのグラタン

    グラタン (gratin) はもともとフランスの料理方法ですが、アメリカのレシピでもフランスのレシピでも、一つの材料をメインにして作る、シンプルなものが多いと思います。もっとも、よく作られるのが、じゃが芋のグラタンですが、その他、様々な材料でグラタンを作ることができます。今回つくったのは、ズッキーニのグラタンです。ズッキーニとクリーミーなソース、濃厚なチーズ…

  • ブロッチェン
    11 パン

    Brötchen ホシノ天然酵母でブロッチェン

    ブロッチェン (brötchen) とはドイツの小ぶりな丸い形をしたパンです。基本的には油脂をつかわず、表面がパリッとしているハード系のパンです、フランスパンに似ており、小麦粉と塩、イースト菌やサワードウだけで作るシンプルなレシピが多いようです。レシピによっては、牛乳を加えたり、全粒粉やライムギを使うこともあります。普段の食事に最もよく食べられているパンでも…