Corn Tortillas コーントルティーヤ
トルティーヤは、クレープのようなメキシコのフラットブレッドで、タコスやブリトー、エンチラーダなど、多様多種なメキシコ料理の主食のようなものです。メキシコでは、コーンの粉から作られるコーントルティーヤが主流ですが、アメリカのテックスメックスでは、小麦粉から作られる、フラワートルティーヤが作られる傾向があります。これは主に、アメリカでは、小麦粉の方が入手しやすい…
Blueberry Ricotta Pancakes ブルーベリーリコッタチーズパンケーキ
リコッタチーズを加えた生地に、泡立てた卵白を入れて焼いたパンケーキに、ブルーベリーとレモン風味のソースを添えました。一般的なアメリカのパンケーキは、重曹やベーキングパウダーを使いますが、冷凍のブルーベリーを加えた生地に、重曹やベーキングパウダーを加えると、ブルーベリーの色合いが悪くなってしまい、味も変わってしまいます。フレッシュなブルーベリーを使う場合は、変…
Pineapple Salsa パイナップルサルサ
パイナップルを使ったサルサです。サルサ (salsa) はスペイン語で、ソースと言う意味で、肉料理や魚料理のメインディッシュにかけたり、タコスに挟んだりして、様々な料理に添えられます。トマトを使ったサルサが多いですが、パイナップルやマンゴーなど、フルーツを使ったサルサもあります。パイナップルは、たんぱく質の消化を助ける作用や、抗酸化作用があるので、メインディ…
Pineapple Smoothie パイナップルムージー
酸味の甘さのバランスがとれたパイナップルは、そのまま食べても美味しいですし、料理やデザートにも使えるし、とても利用範囲の広いフルーツです。トロピカルな雰囲気が満載で、これから暑くなると、なんとなく食べたくなるフルーツです。パイナップルはスムージーにしても、いろいろな食材と相性がよく、バナナターメリックスムージー や グリーンチアシードスムージー などて、使っ…
Tuna Pasta Bake ツナパスタベイク
ショートパスタをツナ缶とクリームベースのソースとともに焼き上げた、キャセロールディッシュです。缶詰や冷凍の野菜を使い、手軽な食材だけでできるので、とてもカジュアルなアメリカのパスタディッシュです。今回は、そのままオーブンに入れられる、大きめのフライパンを使って作っていますが、適当な鍋がない場合は、オーブンで使える、耐熱性の容器に移して焼いて下さい。 材料は手…
Breakfast Crepes ブレックファストクレープ
スクランブルエッグやソーセージなどをクレープで包んだ、朝食向きのクレープです。朝ごはんとして食べるのはもちろん、軽い軽食やランチなどにも向いています。前日に作った、クレープの残りを、朝ごはん用にリメイクして、次の日の朝に食べるのに最適です。クレープは、甘いジャムやクリームだけではなくて、このようなセイボリーな食材ともよく合います。様々な食材と組み合わせて、い…
Rice Flour Crepes 米粉のクレープ
米粉を使ったクレープです。クレープは生地自体が薄いので、小麦粉を使ったクレープと、ほとんど変わらないような仕上がりです。好みのフルーツやソースをかけたり、またハムやチーズを添えたり、セイボリーなクレープとしても楽しめます。 生地は、ハンドミキサーを使って混ぜ合わせてもいいですが、ミキサーを使うのが最も簡単です。米粉だけだと、生地が破れやすくなってしまうので、…
Lemon Icebox Pie レモンアイスボックスパイ
アイスボックスパイは、アイスボックスで冷たく冷やしてふるまわれる、アメリカ南部のパイです。電気が普及していなかった時代に、冷たいデザートは、暑いアメリカ南部ではとても貴重なものでした。広い意味では、冷たく冷やして食べるパイ全般を意味するので、バナナクリームパイやキーライムパイも、アイスボックスパイの一つとも言えます。このレモンアイスボックスパイは、アイスボッ…
Quinoa Porridge キヌアのお粥
キヌアを牛乳で炊いて作るミルク粥です。アメリカの朝ごはんに、シリアルを食べる習慣があるので、シリアルの代わりに、オートミールをお粥のようにして軟らかく火を通して、朝ごはんに食べます。最近ではよりスーパーフードとして名高い、キヌアをシリアルの代わりに食べる人が増えています。キヌアは、ナッツのような香ばしさがあるので、シナモンやカルダモンのようなスパイスを効かせ…
Homemade Cream Cheese 自家製クリームチーズ
アメリカの料理やお菓子では、クリームチーズを使うことが多いのですが、このクリームチーズを自家製で作ることもできます。自家製のクリームチーズに必要な材料は、牛乳、レモン、塩だけです。作り方はリコッタチーズと似ていますが、最後にフードプロセッサーを使って、なめらかなクリーム状に仕上げます。市販のクリームチーズよりも、ミルク本来の味わいが生きて、とても風味豊かなク…