Vegetarian Chili ベジタリアンチリ
牛肉を使わないで、豆を多めに入れて作る、ベジタリアンチリ (Vegetarian Chili) です。野菜だけでも、スパイスと食材の’風味でしっかりと味がついており、とても食べ応えがあります。肉を使わないので、経済的だし、煮込み時間が少ないので、より短時間で手軽に作ることもできます。チリは、ご飯にかけてタコライスのように食べたり、タコスに巻いたりして食べます…
Carrot Rice キャロットライス
長粒米に細かく刻んだ人参を混ぜて炊き上げた、キャロットライス (carrot rice) です。この料理はもともと、ブラジル料理なのですが、塩だけで味付けるとてもシンプルな料理なので、様々なメインディッシュの付け合わせに最適です。人参以外には、玉ねぎとニンニクを少量加えるだけで、人参の甘みがきいています。ライスとなじみやすいように、人参はグレイターなどで細か…
Cheese Grits with Porched Eggs チーズグリッツとポーチドエッグ
パルメジャーノチーズを加えて、チーズグリッツに、ポーチドエッグをトッピングした、シンプルな朝ごはんメニューです。グリッツはトウモロコシを挽いて粉にしたもので作るお粥のようなもので、南部の朝食では欠かせないものです。シンプルに塩とバターで味付けるのが基本的な食べ方ですが、好みのチーズを加えても美味しいです。目玉焼きやポーチドエッグなどの卵料理は、黄身を半熟状に…
Honey Mustard Chicken ハニーマスタードチキン
蜂蜜とマスタードで作るソースに、鶏肉を絡めて焼く、ハニーマスタードチキン (honey mustard chicken) です。蜂蜜とマスタードを合わせたソースは、甘さと酸味のバランスが絶妙で、様々な料理に使われます。チキンにハニーマスタードソースを絡めて焼いて、同時にじゃが芋などの野菜も一緒に焼きました。一度に、メインと副菜が同時に調理できるので、とても楽…
Carrot Cake キャロットケーキ
人参をたっぷりと入れて、スパイスをきかせて焼き上げたレイヤーケーキに、クリームチーズで作るフロスティングをトッピングした、キャロットケーキです。アメリカでは人参やパンプキンなど、野菜を入れて作るケーキが多いのですが、キャロットケーキはその中でも代表的なものです。丸いケーキ型を使って焼き、ピーカンなどのナッツで飾りつけをします。かなり大量の人参を使って焼くので…
Carrot Salad 人参サラダ
人参サラダは世界中に類似したレシピがあると思うのですが、アメリカでよく作られる一般的な人参サラダは、レーズンが入っています。その中でも、クラッシックなアメリカ南部式の人参サラダは、甘めのマヨネーズベースのドレッシングで和えて作るもので、角切りにしたパイナップルが入っています。甘いので、ややデザートやりの、フルーツサラダのような、人参サラダです。パイナップルの…
Salisbury Steak ソールズベリーステーキ
ソールズベリーステーキ (Salisbury Steak) は、アメリカ版の煮込みハンバーグです。ソールズベリーと言う名前は、アメリカの医学博士、ジェームズ ソールズベリー (James Salisbury) 氏が、今日のソールズベリーステーキ用のパテに近いものを、考案したことに由来しています。ソールズベリーステーキ用のパテは、日本のハンバーグに…
Saffron Risotto サフランリゾット
サフランを加えて炊いた、リゾットです。Risotto alla Milanese 又は、Risotto Milanese などとも呼ばれrます。サフランは世界で最も高価なスパイスと言われるほど、貴重なものなので、サフラン入りのリゾットは、いつものリゾットをさらに豪華に仕上げます。サフランの風味は、お肉でもお魚でも合うので、様々な料理のメインディッシュのつけわ…
Lemon Garlic Shrimp レモンガーリックシュリンプ
レモンの風味をきかせて、ガーリックバターで海老を炒めた、レモンガーリックシュリンプです。海老は短時間で火が通るので、あっという間に出来て、簡単で美味しいです。アメリカでは、とてもポピュラーな海老の食べ方で、シュリンプ スキャンピ (shrimp scampi) とも呼ばれています。この料理のルーツは、イタリア系の移民が、母国でスキャンピ (scampi) と…
Affogato アフォガート
アフォガートは、アイスクリームにエスプレッソコーヒーを注いだ、イタリアのデザートです。デザートと言っても、コーヒーがメインの材料なので、飲み物とデザートとの中間のような存在です。 アフォガート (affogato)は、イタリア語で、「溺れる」と言う意味で、エスプレッソで作るアフォガートは、”affogato al caffe”、つまり「コーヒーに溺れる」と呼…