• 06 スープとシチューとガンボ,  55 ロシア・東ヨーロッパ料理

    Borscht ボルシチ

    ボルシチ (borscht) は、ビーツを加えて作る、美しい赤色が特徴的な、ウクライナ発祥の野菜スープです。東ヨーロッパ、中欧ヨーロッパの幅広い地域で、ポピュラーな国民食になっています。赤いビーフシチューのような印象がありますが、ビーツやキャベツなど、どちらかというと野菜が主体のスープであり、ビーフは主役ではなくて、出汁のための素材という感じです。サワークリ…

  • 16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Red Velvet Beet Brownies レッドベルベットビーツブラウニー

    アメリカ南部の伝統的なケーキ、レッドベルベットケーキ (red velvet cake) をモチーフにした、赤い色が美しいブラウニーです。レッドベルベットケーキは、人工的な着色料を使って、赤色に焼き上げるものが多いのですが、着色料を使いたくない場合に、代わりに使うのがビーツです。着色料を使う場合でも、ビーツを加える場合でも、レッドベルベットケーキには、少量の…

  • 07 豆と穀物とパスタ,  53 イタリア料理

    Risotto Alla Carbonara カルボナーラリゾット

    カルボナーラリゾットは、リゾットに卵をかけた、イタリア版の卵かけご飯です。もちろん、カルボナーラなので、ベーコンなどの豚肉と、ペコリーノなどのチーズのうま味は、しっかりと効いています。イタリアのカルボナーラでは、生クリームや牛乳は使わないで作り、卵とベーコンの脂を乳化させながら、クリーミーなソースを作ります。このカルボナーラリゾットも、チーズ以外の乳製品はつ…

  • 05 肉料理,  54 アメリカのイタリア料理

    Creamy Tuscan Chicken クリーミートスカンチキン

    トマトとほうれん草を加えたクリームソースで、鶏肉を軽く煮込んだ、クリーミートスカンチキン (creamy Tuscan chicken) です。日本語に直訳すると、トスカーナ風鶏肉のクリーム煮、といった感じです。北イタリアのトスカーナ地方の料理を、アメリカの食材で作りやすいようにアレンジしたものだと思います。アメリカにはイタリアからの移民も多いので、アメリカ…

  • 08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Broccoli Slaw ブロッコリースロー

    ブロッコリーを加えたコールスローです。コールスロー (coleslaw) は、キャベツをメインにしたサラダですが、単にスローと呼ばれることも多いです。シンプルに甘めのマヨネーズベースのとレッシングであえて、キャベツと人参で作るコールスローは、アメリカ南部では定番ですが、このように、他の食材を組み合わせることもよくあります。ブロッコリーは、キャベツと同じアブラ…

  • 17 コブラとプディング

    Strawberry Banana Bread Pudding 苺とバナナのブレッドプディング

    苺とバナナを加えて焼いた、ブレッドプディング (bread pudding) です。ブレッドプディング、パンにカスタード液を吸収させ、ベーキングディッシュなどに入れて、オーブンで焼いたものです。加えるフルーツやナッツ、スパイスなどを変えることによって、様々なフレーバーを簡単に楽しめることができます。使うパンは、シンプルな食パンやフランスパンはもちろん、全粒粉…

  • 08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Macaroni Tuna Salad マカロニツナサラダ

    ツナ缶とマカロニをマヨネーズであえた、アメリカのデリスタイルのマカロニサラダです。マカロニアンドチーズなどで使われるマカロニと同様、アメリカでは少し小さめのエルボーマカロニが好んで使われます。必ずしもエルボーマカロニである必要はありませんが、少し小さめのパスタの方が、他の素材との大きさがそろうので、食べやすいし、味も馴染みやすいと思います。マヨネーズベースの…

  • 40 アメリカ南部料理

    Beet Deviled Eggs ビーツデビルドエッグ

    ビーツを加えて作る、鮮やかなマゼンダピンクが美しいデビルドエッグです。デビルドエッグは、ゆで卵の黄身だけを取り出し、マヨネーズベースで味付けをし、その黄身を再度、ゆで卵の白身に戻して飾り付ける料理です。簡単にできて、見た目をかわいらしいので、カジュアルなポットラックや、感謝祭やイースターなどのフォーマルな食事会など、幅広い用途で、活躍する一皿です。このように…

  • 03 前菜とおつまみ,  61 地中海料理

    Black Bean Hummus ブラックビーンフムス

    ひよこ豆の代わりに、ブラックビーンを使ったフムスです。ブラックビーンは、ハーブや唐辛子を加えた、メキシコ風のディップとしてもよく使われます。フムスは、タヒニと呼ばれる白胡麻のペーストと、ニンニクが味付けの基本なので、このブラックビーンを使ったフムスも、ニンニクと白胡麻、クミンとコリアンダーで味をつけています。ひよこ豆よりも、豆の風味がきいた、コクのあるフムス…

  • 03 前菜とおつまみ,  40 アメリカ南部料理

    Deviled Eggs デビルドエッグ

    デビルドエッグは、ゆで卵の黄身だけを取り出し、マヨネーズベースで味付けをし、その黄身を再度、ゆで卵の白身に戻して飾り付ける料理です。ポットラックをすると必ず誰かが持ってくると言ってもよいほど、とてもポピュラーな料理です。南部では、デビルドエッグを入れる、専用なお皿が売られています。最後にパプリカを振りかけるのが一般的ですが、さらにシーフードを飾ったり、アボカ…