• 21 ドリンク,  30 アメリカ料理

    Homemade Apple Cider 自家製アップルサイダー

    アップルサイダー (apple cider) とは、林檎の果実を煮詰めて作る、濃厚な林檎ジュースのような飲み物です。アップルサイダーを発酵させると、シードルようなお酒になるし、さらに発酵を進めて酸化させると、林檎酢 (apple cider vinegar) になります。アップルサイダーは、アメリカでもスーパーなどではあまり見かけませんが、林檎の季節になると…

  • 08 サラダと副菜

    Pear and Grape Salad 洋梨と葡萄のサラダ

    洋梨と種のない緑の葡萄を使った、秋らしいフルーツサラダです。レモンとオリーブオイルで作ったシンプルなドレッシングと、薄くスライスしたパルメジャーノチーズと胡桃を添えました。フルーツの甘酸っぱさとチーズがよく合います。 サラダに使う葉物野菜は、水菜を使いました。使う量の半分ぐらいを器にもります。 洋梨は種をとって、皮ごと薄切りにします。 洋梨と房から取り出し、…

  • 08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Butternut Squash Casserole バターナッツスクワッシュキャセロール

    バターナッツスクワッシュ (butternut squash) はひょうたん型をしたかぼちゃの一種で、最近は日本のスーパーでも、みかけるようになりました。とてもユニークな形をしていますが、中身は普通のかぼちゃと似ているので、スープにしたり、サラダにしたり、ベーキングに入れたり、パイのフィリングしたり、かぼちゃとほぼ同様の調理方法で食べることができます。日本の…

  • 12 マフィンとクイックブレッド,  45 アメリカ南部のお菓子とパン

    Cornbread Muffins コーンブレッドマフィン

    シンプルなコーンブレッドの生地を、マフィン型に入れて焼いた、コーンブレッドマフィンです。コーンブレッドは、甘めに焼いて、シロップや蜂蜜をつけて食べるときもあるし、甘さを控えて、シチューなどとともに、食べることもあります。コーンブレッドの生地は、焼き上がりがパサパサとした感じなので、個人的にはバターをたっぷりと添えて、食べるのが好きです。コーンブレッドマフィン…

  • 02 朝食とブランチ,  51 フランス料理

    Croque Monsieur vs. Croque Madame クロックムッシュとクロックマダム

    クロックムッシュ (Croque Monsieur) はハムとチーズを挟んで、ペシャメルソースをかけた、フランス式のサンドウィッチです。 クロック (croque) というのは、英語で言えば (bite)、つまり一口という意味です。クロックムッシュが誕生したのは、1910年くらいのパリのカフェと言われており、とても歴史がある定番メニューの一つと言ってよいでし…

  • 08 サラダと副菜,  30 アメリカ料理

    Roasted Whole Cauliflower カリフラワーの丸ごとロースト

    カリフラワーを丸ごとのままオーブンでローストする、とても印象的な料理です。カリフラワー自体は、とても淡泊な野菜なので、どのような味付けにも合います。カレー風味にしたり、中東風の味付けにしたり、スパイスやハーブを変えて楽しめますが、今回はタイムやオレガノなのどイタリアンハーブで味付けをして、ケチャップとマヨネーズをベースにして作ったソースを添えています。食べる…

  • 23 自家製加工肉

    Homemade Pork Ham 自家製ポークハム

    豚のロース肉を使って、オーブンで焼いて作る自家製のハムです。オーブンで焼く前に、豚肉を4日間ほどブライン液につけておきます。時間はかかりますが、作業自体はそれほど難しくないので、比較的手軽に自家製のハムを楽しむことができます。 ブライン (brine) とは、肉を焼いたりスモークしたりする前に、肉を塩水につけておいたり、塩を直接まぶしておいたりすることです。…

  • 13 ビスケットとスコーン,  35 アメリカのお菓子とパン

    Ham and Cheese Scones ハムとチーズのスコーン

    ハムとチーズを加えて、スパイスとハーブの香りをきかせた、セイボリーなスコーンです。朝食や小腹がすいたときに気軽につまめる軽食として最適です。スコーンはフルーツやナッツを加えた、甘い仕上がりのものが多いですが、このようなセイボリーなスコーンも美味しいです。 最初の小麦粉とベーキングパウダーをボールに入れて、軽く混ぜ合わせます。 無塩バターを細かく切って加え、泡…

  • 18 パンケーキとクレープ,  51 フランス料理

    Galettes de Sarrasin そば粉のガレット

    そば粉で作ったクレープに、卵とスイスチーズ、ハムを添えて四角い形に焼く、フランスのブルターニュ地方の名物料理です。ガレット (galette) とは、円盤型をしたお菓子やパンのことを意味します。そば粉のガレットは、そば粉を水で溶いて、クレープのように焼いたものです。クレープと同様に、甘いものから、セイボリーなものまで、様々な具材をあわせて楽しむことができます…

  • 16 ブラウニーとクッキー,  35 アメリカのお菓子とパン

    Persimmon Breakfast Cookies 柿のブレックファストクッキー

    生地に柿のピューレを加えて、フルーツの自然な甘さを生かして作るブレックファストクッキーです。ブレックファストクッキーは、その名の通り、朝ご飯用のクッキーですが、朝ごはんだけでなく、ちょっとした軽食や、小腹がすいたときに気楽に楽しめる、手軽なクッキーです。通常のクッキーよりも甘さを控え、ナッツなどの健康的な食品を使い、一枚である程度の満腹感が味わえるように、大…